2013.05.31 除草剤散布
田植えから12日、代掻きから15日と少しばかり遅れましたが除草剤を散布しました。
除草剤散布_600
既に地表には雑草の芽が吹き出し始めています。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山5-31_600
2013.05.30 ノルディック
機会があって、ノルディックウォーキングのポールを使うこととなりました。
以前、格安スノーシューでセット購入したものとは別格の本格的なモデルです。
ノルポール_600
“LEKI”レキというメーカーのもので、
スマートトラベラー(Int'l)というモデルのようです。
ノルポール (3)_600
グリップとストラップが一体となって、ワンタッチでトリガーがはずせるタイプ。
ノルポール (1)_600
先端にはハードチップが付いて、スライドでラバーチップが被せれるようになっています。
ノルポール (2)_600
まずは、機会があったことに感謝、そして6月末には専門的な講義を受講することとなります。


そして、今日夕方の岩木山は薄っすらと望めました。
岩木山5-30_600
2013.05.29 カモシカ出現
昨日、斜陽館付近などでカモシカ出現騒動があり、今朝の朝刊でも紹介されています。
カモシカ_600
そして、今日午前に蒔田地区に再出現したと情報がありました。
その後、どうなったのか気になるところですが・・・・。


そして、今日は夕方の岩木山です。
岩木山5-29_600
2013.05.28 カエデ開花

今日の観測地28.4℃の暑さとなりました。
日曜日に行われる、小学校の運動会の杭打ち作業を終えました。

庭のカエデが開花しています。カエデにも花があるんです。
カエデ花_600


そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2013.05.27 チャンチン
今日も暑い一日で、観測地最高気温25.5℃まであがりました。

今年初となったシェイクは“サーティワン”。
31シェイク_600
もちろん、サーティワンにシェイクがあることは知りませんでしたが、種類はアイスメニューから選べるそうで、しばらく選択に迷ってしまいます。
涼しそうだった“ポッピングシャワー”を選択、
31シェイク (1)_600
当たり前ですが、シェイクに仕上がっていました。
パチパチと弾ける印象は無かったですね。

そして、この陽気に合うような植物を見かけました。
スリムで背の高い“チャンチン”という中国の植物だそうです。
チャンチン_600
苗木やに頼んで中国から取り寄せになるそうで、ここで一番の高木が2階窓ぐらいの高さでしょうか、5年木で10万円ぐらいするらしい。
若芽が赤く、葉がピンクになり、
チャンチン (1)_600
しばらく後白っぽくなって(家主の表現はホーマックの店員の服の色だそう)、緑色から最後紅葉に落ち着くそうです。

繁殖力が強く、竹のように根が張ってどんどん付近に繁殖していくと栽培主の方が話していました。
チャンチン (2)_600


そして、今朝の岩木山です。
薄っすらとした岩木山を背景に田植え作業ですね。
岩木山5-27_600
2013.05.26 鉢木の芽
今日の観測地最高気温が24.7℃、日向では暑さも感ずる日でした。
芽が出るのが遅れていた庭の鉢の木も、徐々に芽を出してきています。
紅カナメも勢い良く葉を出してきました。
紅カナメ_600
低く仕上げたいのですが、どのあたりで枝を付けたら良いのか迷いますね。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山5-26_600
2013.05.25 カレー馬まん
久しぶりに“元気村”へ。
昼飯のためで、ここではやはり“うどん”ですね。
かたるべぇうどん_600
息子は必ず天ぷら付きとなります。
さすがこの時期、旬の野菜とはいきませんが。
かたるべぇうどん (2)_600
しばらくぶりですが、うどんの太さかたちが変わったような気がしますが・・・。
かたるべぇうどん (1)_600
平たく太くなったのでは?

今日はおにぎりの変わりに“馬まん”となりました。
カレーの“馬まん”と初対面、生地も薄い黄色です。
馬まんカレー_600
娘が、「これ旨い」と絶賛でした。
馬まんカレー (1)_600


そして、今朝の岩木山です。
岩木山5-25_600
昨秋準備したりんごを今年は早い時期に食べ切ってしまい、
まだりんごが流通している時期ですから、板柳のりんごセンターに立ち寄りです。
りんごセンター_600
輝く黄色のシナノゴールドとふじの2種類が置いてあり、もちろんふじを選択しますね。
りんごセンター (2)_600
結構な大玉で17個800円。上質ですね。
りんごセンター (3)_600
まだしっかりと硬さを残して旨みもあります。わざわざ立ち寄りの甲斐ありですね。
りんご_600
生産者の直売りんごはもう最終時期でしょうね。
そして、息子はRingo Workのアップルジュースが飲みたいらしい。
りんごセンター (1)_600
冷やしているも置いてあり、早速にいただいていました。


今朝岩木山は望めませんでした。


弘前アップルパイの32回目。
弘前アップルパイ_300_200
弘前城東のパン屋さんで、早朝から開いている“パンデリカ”。
パンデリカ (1)_600
食品添加物は使わず、発芽玄米や天然酵母、天然塩を使用した体にやさしいパンというのが売りのようです。
調理系のパンも豊富ですが、入って直ぐ目につくのがアップルパイです。
パンデリカ_600
生地はサクサクです。
りんごの存在感が少し薄いのですが、絡めたカスタードクリームがさっぱりとした感じ。
りんごのカスタードクリームといった表現が合っている様な、お菓子タイプのアップルパイです。
アップルパイです。
パンデリカパイ_600
この店ならではをしっかりと感じますね。


今日は夕方の岩木山です。
岩木山5-23_600
息子が魚の水槽を気に入ったようでリクエストのランチとなった“東家”。
今日の昼時もカウンターまでいっぱいの込みようでした。
東家_600
もちろん息子は大きな水槽が気になって、遠慮しながらもふた周り。先週居なかった大きなタラバガニに驚いていました。
「いくらするのかな。」なんて言うんで、「足1本でお腹一杯になっちゃうよ。甲羅が顔よりでかい。」
などと大喜びで、年越しには食べれるかも何てことまで言っていました。
カウンターでは目の前に今日も“なまこ”が。
東家 (1)_600
息子は先週に続いての寿司ランチ1000円。
東家 (3)_600
私は“よくばりランチ”も気になったのですが、“せいろランチ”1050円ですね。
東家 (2)_600
せいろ蒸しが美味いです。そして塩辛が何ともこのメニューに合っていましたね。

カウンター脇の揚げ場所でちょうど揚げていた天ぷらが“舞茸”。最近息子が好んでいる舞茸が偶然にも容器に山積みとなっていたので、迫力にこれにもまた大喜びでした。

私には少し贅沢な昼飯となっていますが、カウンター越しで寿司を握ってくれた職人さんが私にはとても好感です。適宜気の利いた配慮を感じ、とても気分の良いランチタイムとなりました。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山5-22_600



2013.05.21 黄色の桜桃
我が家の田植えも昨日無事終了しました。
この辺りではこれからが盛期となりそうですね。

田植えの時期に咲く庭の花、黄色の桜桃も今年は元気な花を咲かせました。
たしか2年苗を購入したと記憶しますが、今年は実がそれなりに付いてくれそうな感じです。
桜桃黄_600
梨は例年のように良く花が付いています。
梨_600
おそらく娘が生まれる前からある桜桃。
桜桃_600
手入れ不足で、昨年当たりは全く実が付きませんでしたが、今年はそれなりに部分的に纏まって咲いています。


そして、今朝の岩木山。
岩木山5-21_600
2013.05.20 アイスケーキ
息子の誕生日ですね。
今年はアイスケーキでした。
アイスケーキ_600
“カーズ”というキャラクターらしい。
コーナーでのドリフトの瞬間だそうで、車にも迫力を感じますね。


今朝、岩木山は望めませんでした。