2017.04.30
世界一の桜並木道をノルディック・ウォーク
“世界一の桜並木道をノルディック・ウォーク”は今年第5回。
青森県ノルディック・ウォーク連盟主催行事です。

弘前公園の桜は見頃が続いていますが、岩木山オオヤマザクラは少しばかり早いようで、
それでも総合公園のあたりは開花、スカイライン入り口の並木はこれからですね。

今日は、いっそう壮大な印象の岩木山でした。

出発式、
参加者180名程、毎年参加の方も居ります。

アトラクションは昨夜の練習で、
演奏に厚味がついたとかで、踊りも登場、
ストレッチ前に解れを感じたかも・・・・。

今回は、1コースの設定ですから一斉スタートとなります。

あいかわらず、山並みが美しい。

ゆとりの駐車場辺りも昨日同様につぼみのままですね。
今日は岩木山がずっと存在感をありでしたよ。

西目屋方面へ折れて、
岩木総合公園の裏手のオオヤマザクラ並木、
すでに見頃と言ってよろしいでしょう。

青空の下、桜満喫のウオークと変化しました。

ここでも岩木山。

標高が少し変わると、開花の様子も変化します。
オオヤマザクラは、つぼみから一気に咲くのも特徴らしい。

今回は、引き返しから登りが続き、歩き応えは距離以上だったと感じます。
その分、達成感も大きいですね。

とにかく、桜が間に合って良かったです。
県外からの参加者は、ウォーカーの方、観光目的の方とそれぞれで、
親子参加も目立ちました。
運営もスムーズでしたね、これも第5回となった賜物でしょうね。
良きウオークでした。

GPSの結果、
歩行距離 9.16km
平均心拍数 99bpm となっております。

終了後、今日のまかないのラーメンがよろしいく、
嶽温泉、源泉かけ流しとなりました。
そして、今朝の岩木山です。

青森県ノルディック・ウォーク連盟主催行事です。

弘前公園の桜は見頃が続いていますが、岩木山オオヤマザクラは少しばかり早いようで、
それでも総合公園のあたりは開花、スカイライン入り口の並木はこれからですね。

今日は、いっそう壮大な印象の岩木山でした。

出発式、
参加者180名程、毎年参加の方も居ります。

アトラクションは昨夜の練習で、
演奏に厚味がついたとかで、踊りも登場、
ストレッチ前に解れを感じたかも・・・・。

今回は、1コースの設定ですから一斉スタートとなります。

あいかわらず、山並みが美しい。

ゆとりの駐車場辺りも昨日同様につぼみのままですね。
今日は岩木山がずっと存在感をありでしたよ。

西目屋方面へ折れて、
岩木総合公園の裏手のオオヤマザクラ並木、
すでに見頃と言ってよろしいでしょう。

青空の下、桜満喫のウオークと変化しました。

ここでも岩木山。

標高が少し変わると、開花の様子も変化します。
オオヤマザクラは、つぼみから一気に咲くのも特徴らしい。

今回は、引き返しから登りが続き、歩き応えは距離以上だったと感じます。
その分、達成感も大きいですね。

とにかく、桜が間に合って良かったです。
県外からの参加者は、ウォーカーの方、観光目的の方とそれぞれで、
親子参加も目立ちました。
運営もスムーズでしたね、これも第5回となった賜物でしょうね。
良きウオークでした。

GPSの結果、
歩行距離 9.16km
平均心拍数 99bpm となっております。

終了後、今日のまかないのラーメンがよろしいく、
嶽温泉、源泉かけ流しとなりました。
そして、今朝の岩木山です。

2017.04.29
オオヤマザクラの並木道散策
公認指導員の務め、岩木山観光協会のお手伝い、
青森県教育厚生会行事は、フェードワーク春“オオヤマザクラの並木道散策”。
観光協会前の辺りは咲き始め、

カントリークラブ下は5分咲きとのことですが、今日のコース上にはなりませんでした。
明日はコース上かな?
散策ガイド兼ねての務めは、連盟斎藤さん得意とするところ。楽しかった。

岩木山観光協会から岩木さんぽ館、都度岩木山を望んでの歩きとなりました。

今年は雪が遊歩道に残っています。
間も無く咲く花は、雪の上に咲くことでしょう。
GPSの結果、
歩行距離4kmほど、スタートセット忘れです。

夜の研修会と続きますが、私は娘の部活で大館へ。
明日朝合流です。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
青森県教育厚生会行事は、フェードワーク春“オオヤマザクラの並木道散策”。
観光協会前の辺りは咲き始め、

カントリークラブ下は5分咲きとのことですが、今日のコース上にはなりませんでした。
明日はコース上かな?
散策ガイド兼ねての務めは、連盟斎藤さん得意とするところ。楽しかった。

岩木山観光協会から岩木さんぽ館、都度岩木山を望んでの歩きとなりました。

今年は雪が遊歩道に残っています。
間も無く咲く花は、雪の上に咲くことでしょう。
GPSの結果、
歩行距離4kmほど、スタートセット忘れです。

夜の研修会と続きますが、私は娘の部活で大館へ。
明日朝合流です。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2017.04.28
蓮花田天満宮鬼コ再訪
通りかかりので立ち寄りは、木造蓮花田の“天満宮”の鬼コ。
健在でした。

ここの鳥居の鬼コは、他とはスタイルが違います。石の掘り込み。

以前の書き込み 満天宮
鬼コ探訪もしばらく間が開いています・・・・・・が、
これまで鳥居の鬼コをひと通り巡り、
38ヶ所の神社に44個の鬼、何らかの原因で保管されて鳥居から下ろされた未存在が3神社、
というメモになっております。
そして、今朝の岩木山です。

健在でした。

ここの鳥居の鬼コは、他とはスタイルが違います。石の掘り込み。

以前の書き込み 満天宮
鬼コ探訪もしばらく間が開いています・・・・・・が、
これまで鳥居の鬼コをひと通り巡り、
38ヶ所の神社に44個の鬼、何らかの原因で保管されて鳥居から下ろされた未存在が3神社、
というメモになっております。
そして、今朝の岩木山です。

2017.04.27
PTA連P
昨年度で役目も終わりとホッとしていたPTAですが・・・・・・、引き続いてしまい、
当然と連合PTAも引き続きとなるわけです。
新年度の事業が始まり、今日は理事会。

で、同じブロックの学校の担当先生が、同級生ユエコですね。びっくりした。
昨日の同級会のつづきみたいで・・・・・・・・、
スポーツでの活躍も聞いていましたし、お父さんお母さんとは歩こう会仲間ですし、
まったく、うれしいですね。ユエコ教頭さん。
そして、今朝の岩木山です。

当然と連合PTAも引き続きとなるわけです。
新年度の事業が始まり、今日は理事会。

で、同じブロックの学校の担当先生が、同級生ユエコですね。びっくりした。
昨日の同級会のつづきみたいで・・・・・・・・、
スポーツでの活躍も聞いていましたし、お父さんお母さんとは歩こう会仲間ですし、
まったく、うれしいですね。ユエコ教頭さん。
そして、今朝の岩木山です。

2017.04.26
同級生集う
アツシが帰省で同級生の集い、
55年お盆の同期会準備にかかることとなりました。
すでに名簿合わせが始まります。
ひとりひとり懐かしみながら、アツシは、電話掛けがとまりせんね。
PTA広報誌に寄稿したことで、何だか同級の集いが特別な時間と思うようになりました。
そして、今朝岩木山は望めずで、梅木はほぼ満開と変わりました。

55年お盆の同期会準備にかかることとなりました。
すでに名簿合わせが始まります。
ひとりひとり懐かしみながら、アツシは、電話掛けがとまりせんね。
PTA広報誌に寄稿したことで、何だか同級の集いが特別な時間と思うようになりました。
そして、今朝岩木山は望めずで、梅木はほぼ満開と変わりました。

2017.04.25
さくらまつりポス
今年の芦野公園さくらまつりポスター
今年も小野寺光子さんの画です。

桜のトンネル、奴踊り、太宰といろいろな差し込み。
いまだにあちこちで見かける吉永小百合のトンネルポスター、

いつ見てもよろしい。
そして、今朝の岩木山です。

今年も小野寺光子さんの画です。

桜のトンネル、奴踊り、太宰といろいろな差し込み。
いまだにあちこちで見かける吉永小百合のトンネルポスター、

いつ見てもよろしい。
そして、今朝の岩木山です。

2017.04.24
海から岩木山
今日は市浦でした。
今日の天気、穏やかな海を眺められます。
海に浮かぶ岩木山、

そして後方、権現崎

お食事処“海の幸磯や”
土地柄活メニューが気になってしまいますが、
人気と聞いた“磯坦ラーメン”

ピリッとした辛味とやわらかな胡麻風味がよろしい。
そして、今朝の岩木山です。

今日の天気、穏やかな海を眺められます。
海に浮かぶ岩木山、

そして後方、権現崎

お食事処“海の幸磯や”
土地柄活メニューが気になってしまいますが、
人気と聞いた“磯坦ラーメン”

ピリッとした辛味とやわらかな胡麻風味がよろしい。
そして、今朝の岩木山です。

2017.04.23
PTA総会
小学校へ、
芦野公園図書館前の桜、
見事な開花。
小学校PTAは最後の務め総会です。
これで私も卒業、新役員に期待します。
そして、夕方から懇親会。
新年度顔合わせと、
今年度に新たにお越しいただきました先生方の歓迎会です。
校長はじめ先生方、職員の皆様、心から歓迎申し上げます。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
芦野公園図書館前の桜、
見事な開花。
小学校PTAは最後の務め総会です。
これで私も卒業、新役員に期待します。
そして、夕方から懇親会。
新年度顔合わせと、
今年度に新たにお越しいただきました先生方の歓迎会です。
校長はじめ先生方、職員の皆様、心から歓迎申し上げます。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2017.04.22
肥料散布
2017.04.21
中学校歌
昨日の続きですね。
総会でも母校と表現しましたが、
5年前2012年、学校統合により旧金木中学校は一旦閉校したことになります。
その際、校歌が新しくつくられましたから、私たちの時代の校歌とは違います。

現校歌は学校の先輩でもある吉幾三さんの作詞作曲ですね。

現 金中校歌
総会でも母校と表現しましたが、
5年前2012年、学校統合により旧金木中学校は一旦閉校したことになります。
その際、校歌が新しくつくられましたから、私たちの時代の校歌とは違います。

現校歌は学校の先輩でもある吉幾三さんの作詞作曲ですね。

現 金中校歌
2017.04.20
中学校PTA
肌寒さも感じますが、
桜の開花が進んでいます。
中学校参観日へ行く前に小学校立ち寄り。
芦野公園、例年最も開花の早い図書館前。

国道339の並木もピンク色に変わってきました。

中学校PTAの総会へ。

小学校のPTAも23日の総会を経て担当から外れることとなりますが、
今日中学校のPTA総会で、新たな役割をいただきました。
新入生の親ですが、娘が卒業するまでは会員であったわけで、
そしてここの学校は私の母校でもありますから、まあ、良しでしょう。
そして、何より皆さんから誘っていただきましたので、
小学校PTAでの8年間という役割の経験の下で、しっかりと務めていきたいと思います。
正直、8年間の役割が終了することにホッとしていて、
新たな担当をいただくことには気が引けているところもあるのですが、
小学校で感じていた「学校がよくやってくれている」という思いが全てです。
統合後の2年間の卒業生が中学校に居るからとの思いですね。
自分の力量いっぱいのところ、これからは気を緩めてというか、
引き締め方法を変えて務めて参りましょう。
なにより、皆さんとともにというこれまでで学んだ部分を忘れずにです。
「誘っていただいて有難うございます」でしょうね。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
桜の開花が進んでいます。
中学校参観日へ行く前に小学校立ち寄り。
芦野公園、例年最も開花の早い図書館前。

国道339の並木もピンク色に変わってきました。

中学校PTAの総会へ。

小学校のPTAも23日の総会を経て担当から外れることとなりますが、
今日中学校のPTA総会で、新たな役割をいただきました。
新入生の親ですが、娘が卒業するまでは会員であったわけで、
そしてここの学校は私の母校でもありますから、まあ、良しでしょう。
そして、何より皆さんから誘っていただきましたので、
小学校PTAでの8年間という役割の経験の下で、しっかりと務めていきたいと思います。
正直、8年間の役割が終了することにホッとしていて、
新たな担当をいただくことには気が引けているところもあるのですが、
小学校で感じていた「学校がよくやってくれている」という思いが全てです。
統合後の2年間の卒業生が中学校に居るからとの思いですね。
自分の力量いっぱいのところ、これからは気を緩めてというか、
引き締め方法を変えて務めて参りましょう。
なにより、皆さんとともにというこれまでで学んだ部分を忘れずにです。
「誘っていただいて有難うございます」でしょうね。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2017.04.19
アップルパイ129
弘前アップルパイの129回目は、ガイドマップの番外編、
日曜のウオーク寄り道、田舎館道の駅の直売所に置かれているアップルパイ。
ここのレストラン“ジャイゴ”で焼かれている様で、昼時は温かさが残っていました。

レジで直ぐ食べる話をしたら、親切にその場で1/4カットしてくれて、

シナモン、レモンの酸味が僅かに利いて、とてもいい感じに仕上がっています。
見た目よりもかなり美味しです。人気かもしれない。
酸味の利いた紅玉のジュースがとても合っています。

そして、今朝の岩木山です。

日曜のウオーク寄り道、田舎館道の駅の直売所に置かれているアップルパイ。
ここのレストラン“ジャイゴ”で焼かれている様で、昼時は温かさが残っていました。

レジで直ぐ食べる話をしたら、親切にその場で1/4カットしてくれて、

シナモン、レモンの酸味が僅かに利いて、とてもいい感じに仕上がっています。
見た目よりもかなり美味しです。人気かもしれない。
酸味の利いた紅玉のジュースがとても合っています。

そして、今朝の岩木山です。
