2015.11.30
ウイルス“omniboxes”
パソコンのホームページが勝手に変更するウイルスに感染。

Googleなどを乗っ取るブラウザハイジャッカーだそうです。
無料のアプリケーションから侵入だと思います。
進入最初ホームページとデフォルト検索エンジンを取り換えられ、
次に、勝手にブラウザ設定を変更、通常の検索ツールとは全く違うように作動するそうです。
“omniboxes”ウイルスの目的は、スポンサーウェブサイトへ誘導し、
アクセス量を増やしてページランキングを上げることだそうです。
検出したらすぐに除外が原則、長く放っておけばおくほど問題が重なるようですから直ぐに排除作業。
初期感染の対処法として行なった作業を少し検索し、解決かと思います。
立ちあがり画面に<regedit>と入力「OK」
確認画面が「はい」
レジストリエディタで「Main」フォルダを選択。
<フォルダの場所>
「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Microsoft」→「Internet Explorer」→「Main」
「Main」フォルダ内の一覧から『Start Page』ファイルをダブルクリック、
任意のURLを入力し「OK」
同じ一覧『Search Page』ファイルで、同じように任意のURLを入力して「OK」
レジストリの書き換えは終わり、レジストリエディタは閉じます。
更に作業は続き、
デスクトップなどのIE起動アイコンを右クリックし「プロパティ」
リンク先iexplore.exeなどの後に記述されているomniboxesのURL部分だけ削除、
すべてのIEアイコンに対して個別にプロパティ設定を行いま、
IEブラウザを立ち上げ、ブラウザの歯車マーク(ツール)から「インターネットオプション」、
「全般」の【ホームページ】に任意のURLを入力して「OK」
任意URL私の場合:https://www.google.co.jp/
再起動という対処となりました。
全くな・・・・・。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。


Googleなどを乗っ取るブラウザハイジャッカーだそうです。
無料のアプリケーションから侵入だと思います。
進入最初ホームページとデフォルト検索エンジンを取り換えられ、
次に、勝手にブラウザ設定を変更、通常の検索ツールとは全く違うように作動するそうです。
“omniboxes”ウイルスの目的は、スポンサーウェブサイトへ誘導し、
アクセス量を増やしてページランキングを上げることだそうです。
検出したらすぐに除外が原則、長く放っておけばおくほど問題が重なるようですから直ぐに排除作業。
初期感染の対処法として行なった作業を少し検索し、解決かと思います。
立ちあがり画面に<regedit>と入力「OK」
確認画面が「はい」
レジストリエディタで「Main」フォルダを選択。
<フォルダの場所>
「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Microsoft」→「Internet Explorer」→「Main」
「Main」フォルダ内の一覧から『Start Page』ファイルをダブルクリック、
任意のURLを入力し「OK」
同じ一覧『Search Page』ファイルで、同じように任意のURLを入力して「OK」
レジストリの書き換えは終わり、レジストリエディタは閉じます。
更に作業は続き、
デスクトップなどのIE起動アイコンを右クリックし「プロパティ」
リンク先iexplore.exeなどの後に記述されているomniboxesのURL部分だけ削除、
すべてのIEアイコンに対して個別にプロパティ設定を行いま、
IEブラウザを立ち上げ、ブラウザの歯車マーク(ツール)から「インターネットオプション」、
「全般」の【ホームページ】に任意のURLを入力して「OK」
任意URL私の場合:https://www.google.co.jp/
再起動という対処となりました。
全くな・・・・・。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。

2015.11.29
高砂天ざる
2015.11.28
初雪
今朝、青森観測地で初雪を発表しました。
青森地方気象台が統計を取り始めてから最も遅い初雪だそうです。

昭和35年、55年前に観測した11月26日という記録を更新したそうです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
青森地方気象台が統計を取り始めてから最も遅い初雪だそうです。

昭和35年、55年前に観測した11月26日という記録を更新したそうです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2015.11.27
鯵ヶ沢料理
2015.11.26
旧校歌のオルゴール
2015.11.25
アップルパイ105
弘前アップルパイの105回目は、番外編“おかしのオクムラ”は、
黒石の老舗だそうで、和菓子から焼き菓子豊富。

アップルパイは紅玉使用、
街の洋菓子屋さんのアップルパイ仕上げですが、紅玉の酸味がとても利いています。

同じ紅玉使用はタルトで、赤い色が見事に彩どっている“ひめりんご”、

皮ごと使っているのがならではで、生地は蒸し?のようなふんわりしっとりです。

ここのお店の特徴を表しているのが“ひめりんご”のようです。
そして、今朝の岩木山です。

黒石の老舗だそうで、和菓子から焼き菓子豊富。

アップルパイは紅玉使用、
街の洋菓子屋さんのアップルパイ仕上げですが、紅玉の酸味がとても利いています。

同じ紅玉使用はタルトで、赤い色が見事に彩どっている“ひめりんご”、

皮ごと使っているのがならではで、生地は蒸し?のようなふんわりしっとりです。

ここのお店の特徴を表しているのが“ひめりんご”のようです。
そして、今朝の岩木山です。

2015.11.24
金の銀杏
久しぶりの訪ね、

石岡の粉屋が閉められて、津軽地域の蕎麦屋でも変化が有ったようですが、
金の銀杏は、これまで2種のそば粉、
十割蕎麦に鹿角産、石岡の粉は二八蕎麦と使い分けしていたようですが、
金の銀杏では全メニュー十割蕎麦に移行したそうです。

十割での温かい蕎麦は仕事が面倒だと思いますが、
しっかりと仕事をこなしているのはさすがです。
オープン当時とは全く違っている仕上がりだと思います。
一度は温かい十割の掛蕎麦をおすすめします。
そして、今朝の岩木山です。


石岡の粉屋が閉められて、津軽地域の蕎麦屋でも変化が有ったようですが、
金の銀杏は、これまで2種のそば粉、
十割蕎麦に鹿角産、石岡の粉は二八蕎麦と使い分けしていたようですが、
金の銀杏では全メニュー十割蕎麦に移行したそうです。

十割での温かい蕎麦は仕事が面倒だと思いますが、
しっかりと仕事をこなしているのはさすがです。
オープン当時とは全く違っている仕上がりだと思います。
一度は温かい十割の掛蕎麦をおすすめします。
そして、今朝の岩木山です。

2015.11.23
鶴の湯
鶴が見つけた温泉と由来する温湯温泉共同浴場、
ホールの額縁温泉の紹介・・・・、
近くの温湯薬師寺が温泉の歴史に関わるらしい。

なら、少し街歩き。
額縁の文はこの石碑に刻まれた文です。

境内の大きな岩を割り、またがり根を広げた楓の巨木が“石割楓”、

樹齢は400年超、高さ11.8m、幹周り6.1m、もちろん今は葉が落ちています。
お寺の2本のいちょうの幹も立派なものでした。

道沿いにに目だつ柿木を眺めながら、落合温泉迂回、
おもしえ学校が冬仕舞いで伝承館へ下りて来ていました。

学校で食べたほうが私にはよろしいようです。

そして、今朝の岩木山です。

ホールの額縁温泉の紹介・・・・、
近くの温湯薬師寺が温泉の歴史に関わるらしい。

なら、少し街歩き。
額縁の文はこの石碑に刻まれた文です。

境内の大きな岩を割り、またがり根を広げた楓の巨木が“石割楓”、

樹齢は400年超、高さ11.8m、幹周り6.1m、もちろん今は葉が落ちています。
お寺の2本のいちょうの幹も立派なものでした。

道沿いにに目だつ柿木を眺めながら、落合温泉迂回、
おもしえ学校が冬仕舞いで伝承館へ下りて来ていました。

学校で食べたほうが私にはよろしいようです。

そして、今朝の岩木山です。

2015.11.22
走れラスク
マディニー立ち寄り、
“走れラスク”は100円ちょうど、

走れメロスマラソン応援企画商品だったそうですが、好評で継続しているらしい。
直ぐに開封のチョイ食いにはちょうど良しです。
そして、麓だけが望めた今朝の岩木山です。

“走れラスク”は100円ちょうど、

走れメロスマラソン応援企画商品だったそうですが、好評で継続しているらしい。
直ぐに開封のチョイ食いにはちょうど良しです。
そして、麓だけが望めた今朝の岩木山です。

2015.11.21
ボーリング会
2015.11.20
スリーブリッジメロンパン
息子がとてもお気に入りなのが、
スリーブリッジのメロンパン。

サクッと表面にフワッとした中がよろしいようです。
メニュー数は多くはないのですが、アップルパイは人気で、たまにの訪問ではなかなか買うことは出来ません。
オーナーの三橋さんでスリーブリッジ、
夫婦で東京の名店で修行しオープン、ご主人亡き後は奥様が店を守っているそうです。
アップルパイがとても好感なのと、息子の好みで、ここの店とてもお気に入りとなっています。
そして、今朝の岩木山です。

スリーブリッジのメロンパン。

サクッと表面にフワッとした中がよろしいようです。
メニュー数は多くはないのですが、アップルパイは人気で、たまにの訪問ではなかなか買うことは出来ません。
オーナーの三橋さんでスリーブリッジ、
夫婦で東京の名店で修行しオープン、ご主人亡き後は奥様が店を守っているそうです。
アップルパイがとても好感なのと、息子の好みで、ここの店とてもお気に入りとなっています。
そして、今朝の岩木山です。

2015.11.19
たけや鍋焼き
昼蕎麦定休日でつがる総合病院の2階、
“たけや”はラーメンのたけやの姉妹店。
鍋焼きうどんとなります。

掻揚げがよろしく、650円は得気分で、なぜか鶏肉が美味く感じ、ラーメン屋さん出汁ですね。
そして、今朝の岩木山です。

“たけや”はラーメンのたけやの姉妹店。
鍋焼きうどんとなります。

掻揚げがよろしく、650円は得気分で、なぜか鶏肉が美味く感じ、ラーメン屋さん出汁ですね。
そして、今朝の岩木山です。
