2016.03.31
ウオーキング行事
新年度を向かえ、
ノルディックウオーキング行事も早速にスタートします。

公益的事業でも年間計画は通年で組まれます。
参加者が続けれる環境を保つことも大切でしょうね。
新年度、誠に楽しみであります。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
ノルディックウオーキング行事も早速にスタートします。

公益的事業でも年間計画は通年で組まれます。
参加者が続けれる環境を保つことも大切でしょうね。
新年度、誠に楽しみであります。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2016.03.30
太鼓コントローラ
2016.03.29
愛と誠の津軽ロード
メロスマラソンを申し込み。
“愛と誠の力で津軽ロードを”を合言葉に、第5回大会となります。

昨年同様、ショートで3kmコース一般男子に登録となりました。
目標は、11分台ですね。
もちろん事前の走り込みなどしませんです。
いきなり本番に、選手時代の蓄えがどれだけ残っているか知りたいですから。
そして、今朝の岩木山です。

“愛と誠の力で津軽ロードを”を合言葉に、第5回大会となります。

昨年同様、ショートで3kmコース一般男子に登録となりました。
目標は、11分台ですね。
もちろん事前の走り込みなどしませんです。
いきなり本番に、選手時代の蓄えがどれだけ残っているか知りたいですから。
そして、今朝の岩木山です。

2016.03.28
免許皆伝の証
ノルデックウオーク県連盟事業、
生き活きセンターで一年間行なわれてきた、
五所川原市からの委託事業の今年度分が無事終了しました。
昨日の朝刊での紹介です。

修了証書は“免許皆伝の証”と記したそうです。
いざ、春の訪れとともに、自分の工夫で歩くことに楽しさが加わるはずです。
おめでとうございます。
そして、今朝の岩木山です。

生き活きセンターで一年間行なわれてきた、
五所川原市からの委託事業の今年度分が無事終了しました。
昨日の朝刊での紹介です。

修了証書は“免許皆伝の証”と記したそうです。
いざ、春の訪れとともに、自分の工夫で歩くことに楽しさが加わるはずです。
おめでとうございます。
そして、今朝の岩木山です。

2016.03.27
先生送別会
小学校先生方の送別会です。

小学校が3校統合して1年の月日が経過しました。
子供たちに大きな事故は無く、統合後の学校はここまでとても順調に来ていると思います。
出来れば同じ環境の下で子供たちに新年度を迎えてほしいところですが、
先生方の人事異動は先生方には宿命であり、私たち保護者にとっても大きな変化で、色々な思いが浮かんできます。
教えをいただいた先生は、生徒にとってはいつまでも先生であります。
どうか金小の子どもたちのことを忘れないで、そしてどこかで会ったら声をかけてください。
それがとても大きな励みになるわけです。
この出会いを大切にして頂けることをお願いいたします。
PTAの宴席は延々と続きます。
そして、今朝の岩木山です。


小学校が3校統合して1年の月日が経過しました。
子供たちに大きな事故は無く、統合後の学校はここまでとても順調に来ていると思います。
出来れば同じ環境の下で子供たちに新年度を迎えてほしいところですが、
先生方の人事異動は先生方には宿命であり、私たち保護者にとっても大きな変化で、色々な思いが浮かんできます。
教えをいただいた先生は、生徒にとってはいつまでも先生であります。
どうか金小の子どもたちのことを忘れないで、そしてどこかで会ったら声をかけてください。
それがとても大きな励みになるわけです。
この出会いを大切にして頂けることをお願いいたします。
PTAの宴席は延々と続きます。
そして、今朝の岩木山です。

2016.03.26
中学送別会
中学校の先生方の送別会へ。

学校の先生は、生徒にとってはいつまでも先生であり、
どうか金中の教え子たちのことを忘れないで、
そしてどこかで会ったら声をかけてください。
それがとても大きな励みになるはずです。
奴寿しで皆さんの発展を祈っての鯛盛りでした。
そして、今朝の岩木山です。


学校の先生は、生徒にとってはいつまでも先生であり、
どうか金中の教え子たちのことを忘れないで、
そしてどこかで会ったら声をかけてください。
それがとても大きな励みになるはずです。
奴寿しで皆さんの発展を祈っての鯛盛りでした。
そして、今朝の岩木山です。

2016.03.25
高増温泉
不動乃湯です。

玄関を入ると売店雰囲気も、昭和のまま続けてきた銭湯印象。
相性良しと好む方も多い泉質です。

肌に付く細かな泡を指先で擦ると湯面へプチプチ弾けます。
味は塩が強くないやわらかい甘い味、
源泉は塩ビの湯口から放り込まれています。

ヌルヌル、アワアワの湯は黄緑色は、

評判に納得でした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。

玄関を入ると売店雰囲気も、昭和のまま続けてきた銭湯印象。
相性良しと好む方も多い泉質です。

肌に付く細かな泡を指先で擦ると湯面へプチプチ弾けます。
味は塩が強くないやわらかい甘い味、
源泉は塩ビの湯口から放り込まれています。

ヌルヌル、アワアワの湯は黄緑色は、

評判に納得でした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2016.03.24
まるなお味噌
西滝まるなおの、味噌煮込みうどん。

ここにもせりが入っています。
しっかりしたコシがあるうどんと味の濃い甘くてしょっぱい味噌が、
ガツンとくる津軽人の好みに仕上がっています。
たけのこがやたらと旨かった。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。

ここにもせりが入っています。
しっかりしたコシがあるうどんと味の濃い甘くてしょっぱい味噌が、
ガツンとくる津軽人の好みに仕上がっています。
たけのこがやたらと旨かった。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2016.03.23
足跡開花
先日の卒業式会場、後方に掲げられた卒業生による書道の4文字熟語。
おや?と思うユーモアも含まれているようですが、
座右の銘とするような選択もあり、私は、“足跡開花”が気に入りました。

そして、
すばらしい卒業式でした。
学校統合前の5年生であったクラスは“子供っぽさ”を強く感じるクラスでした。
統合、クラス配置、そして先生、
環境の変化に伴い、良くない影響は当然心配されました。
卒業式を強く感じたこと、
学年の大きな変化は、最上級生としての立派な姿でした。
いちばんの影響は担任の両先生のお力添えです。
子供たちの変化に、「統合して良かった」と、宴席ではありますが3校の保護者が声を合わせていました。
少しだけでも統合に関わった者としては、涙が出るほどうれしい言葉です。
私は、それがすべてだと思います。
当日、来賓である議員の方が配慮の不足に剣幕でした。
地域に根差しての学校づくりにおいては、そのお言葉を真摯に受け止めることも大切で、
地域事情などPTAから学校への伝達点が不足した部分はあったと思います。
ただ、子供たちの卒業式です。あやまちが無い限りは理解すべきです。
大切な点、つまり、生徒の言葉へ向う気持ちを理解してほしいものです。
子供たちがどんな思いで伝えた言葉であるかなのです。
遠い昔ではあるかも知れませんが、“親ごころ”も忘れてらっしゃるようで、
議員としての任務ではないかと思いますし・・・・・。
卒業生の確かな足跡が記されたとても大切な日なのですから、
開花の願いを思っていただければ。
そして、今日は先生方の異動内示が発表された日ですね。
とても身近な先生方が転出となりました。
今朝の岩木山です。

おや?と思うユーモアも含まれているようですが、
座右の銘とするような選択もあり、私は、“足跡開花”が気に入りました。

そして、
すばらしい卒業式でした。
学校統合前の5年生であったクラスは“子供っぽさ”を強く感じるクラスでした。
統合、クラス配置、そして先生、
環境の変化に伴い、良くない影響は当然心配されました。
卒業式を強く感じたこと、
学年の大きな変化は、最上級生としての立派な姿でした。
いちばんの影響は担任の両先生のお力添えです。
子供たちの変化に、「統合して良かった」と、宴席ではありますが3校の保護者が声を合わせていました。
少しだけでも統合に関わった者としては、涙が出るほどうれしい言葉です。
私は、それがすべてだと思います。
当日、来賓である議員の方が配慮の不足に剣幕でした。
地域に根差しての学校づくりにおいては、そのお言葉を真摯に受け止めることも大切で、
地域事情などPTAから学校への伝達点が不足した部分はあったと思います。
ただ、子供たちの卒業式です。あやまちが無い限りは理解すべきです。
大切な点、つまり、生徒の言葉へ向う気持ちを理解してほしいものです。
子供たちがどんな思いで伝えた言葉であるかなのです。
遠い昔ではあるかも知れませんが、“親ごころ”も忘れてらっしゃるようで、
議員としての任務ではないかと思いますし・・・・・。
卒業生の確かな足跡が記されたとても大切な日なのですから、
開花の願いを思っていただければ。
そして、今日は先生方の異動内示が発表された日ですね。
とても身近な先生方が転出となりました。
今朝の岩木山です。

2016.03.22
堅干柿
あんぽ柿の様に、皮が堅くて中身がトロリという干柿はもちろん美味しですが、
相馬の金さんの干柿、

この時期の干柿、堅すぎずに甘すぎずの微妙な加減は、まさにバランスですね。
とても美味しでした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
相馬の金さんの干柿、

この時期の干柿、堅すぎずに甘すぎずの微妙な加減は、まさにバランスですね。
とても美味しでした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
2016.03.21
菓一そばだんご
青森の豆大福といえば戸山の坂本が有名ですが、
開店1時間に行かないと坂本の豆大福は確実には買えない人気らしい。
息子さんに店を譲った先代の店が新田“菓一”、

以前 2010 の書込み
豆大福、うぐいす、さくら道明寺、おはぎ、そしてそばだんごが置かれ、
今回はそばだんご、
蕎麦の風味がしっかり美味く、ここの特徴である餡子が蕎麦にも合います。

誠に美味しです。
そして、今日夕方の岩木山です。

開店1時間に行かないと坂本の豆大福は確実には買えない人気らしい。
息子さんに店を譲った先代の店が新田“菓一”、

以前 2010 の書込み
豆大福、うぐいす、さくら道明寺、おはぎ、そしてそばだんごが置かれ、
今回はそばだんご、
蕎麦の風味がしっかり美味く、ここの特徴である餡子が蕎麦にも合います。

誠に美味しです。
そして、今日夕方の岩木山です。

2016.03.20
歩こう会総会