| Home |
2018.06.06
部活動
県高校総体が終了です。
工大一、山田高はさすが力がありますね。


娘のチームメイトが県ナンバー1となりました。競技種目の優勝ですから、素晴らしい。
ジュニアチームからの期待に応える活躍ぶりは立派なものです。
ジュニアチームのコーチを務めたのが、我ら中学55同期会のルミコだから、私にも小さいかも知れませんかふたつ何だか嬉しさを感じます。
チームメイトがインターハイへ向かうこととなりましたから、練習の手伝いはするのかもしれませんが、
娘の部活動は今大会で終えたわけです。
入部の際は不安もありましたね。
実力校へ入部しただけでも驚きのチャレンジ、
門を叩いたことへの決意と勇気、そしてしっかりと3年間を務めました。
部活動で学んだことはとても大きいはずです。
日々、毎日のように起こる感動、挫折、悔しさ・・・・、すべてが大きな大きな自分で築いた財産ですよ。
今回のチャレンジでそれを得れたはずですから、自信として将来にしっかりと役立ててほしいと願います。
お疲れ様。そして、勝ち進んだチームメイトにはひとつでも多くの活躍を祈ります。
チームに感動しました。がんばろう。
そして、今朝岩木山は頂上付近が微かに望めました。

工大一、山田高はさすが力がありますね。


娘のチームメイトが県ナンバー1となりました。競技種目の優勝ですから、素晴らしい。
ジュニアチームからの期待に応える活躍ぶりは立派なものです。
ジュニアチームのコーチを務めたのが、我ら中学55同期会のルミコだから、私にも小さいかも知れませんかふたつ何だか嬉しさを感じます。
チームメイトがインターハイへ向かうこととなりましたから、練習の手伝いはするのかもしれませんが、
娘の部活動は今大会で終えたわけです。
入部の際は不安もありましたね。
実力校へ入部しただけでも驚きのチャレンジ、
門を叩いたことへの決意と勇気、そしてしっかりと3年間を務めました。
部活動で学んだことはとても大きいはずです。
日々、毎日のように起こる感動、挫折、悔しさ・・・・、すべてが大きな大きな自分で築いた財産ですよ。
今回のチャレンジでそれを得れたはずですから、自信として将来にしっかりと役立ててほしいと願います。
お疲れ様。そして、勝ち進んだチームメイトにはひとつでも多くの活躍を祈ります。
チームに感動しました。がんばろう。
そして、今朝岩木山は頂上付近が微かに望めました。

| Home |