| Home |
2015.07.06
浅虫赤松
昨日のウオークの後に訪ねた、
“馬場山のアカマツ巨樹”

浅虫ダム駐車場が入口です。

浅虫温泉の裏山というか、整備されてある遊歩道散策コース上に存在します。

林野庁“森の巨人たち100選”に選定されてから
先日立ち寄りの幸畑八甲田雪中軍の墓地の赤松からも感じる優しい姿の赤松は違い、
急斜面の生育で荒々しい姿の赤松です。
ここも大木の特徴である、主幹から分かれた枝がそれぞれ立派な幹となっています。

赤松データによれば、
幹周6.6m
樹高28m
推定樹齢700年 となっています。
GPSでのコースは、

そして、今日夕方の岩木山です。

“馬場山のアカマツ巨樹”

浅虫ダム駐車場が入口です。

浅虫温泉の裏山というか、整備されてある遊歩道散策コース上に存在します。

林野庁“森の巨人たち100選”に選定されてから
先日立ち寄りの幸畑八甲田雪中軍の墓地の赤松からも感じる優しい姿の赤松は違い、
急斜面の生育で荒々しい姿の赤松です。
ここも大木の特徴である、主幹から分かれた枝がそれぞれ立派な幹となっています。

赤松データによれば、
幹周6.6m
樹高28m
推定樹齢700年 となっています。
GPSでのコースは、

そして、今日夕方の岩木山です。

| Home |