| Home |
2014.01.19
芦野公園シュー
今シーズン最初となったスノーシューは芦野公園へ。
天気も良かったことか、静かな公園内はリラクゼーションモードへ一転します。

湖畔に沿って進み、

即興での呼び名となった“夫婦松”。
夫婦で続いて通り抜けると、夫婦円満などご利益があるなんてふざけながら、

芦野夢の浮き橋まで。

振り返ると、吊橋は“桜松橋”。

どちらも冬期間は通行出来ませんが、眺めてもまた良しでした。
芦野公園駅ですが、スノーシューを履きながら改札までたどれるということにあらためて凄さを発見、

ストーブ列車から降りて直ぐに雪景色散策を満喫できるわけです。
すばらしい。
といった訳で、明日開催の“大寒ノルディックウオーク”の現地確認を兼ねてのスノーシューでした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
天気も良かったことか、静かな公園内はリラクゼーションモードへ一転します。

湖畔に沿って進み、

即興での呼び名となった“夫婦松”。
夫婦で続いて通り抜けると、夫婦円満などご利益があるなんてふざけながら、

芦野夢の浮き橋まで。

振り返ると、吊橋は“桜松橋”。

どちらも冬期間は通行出来ませんが、眺めてもまた良しでした。
芦野公園駅ですが、スノーシューを履きながら改札までたどれるということにあらためて凄さを発見、

ストーブ列車から降りて直ぐに雪景色散策を満喫できるわけです。
すばらしい。
といった訳で、明日開催の“大寒ノルディックウオーク”の現地確認を兼ねてのスノーシューでした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |