| Home |
2009.05.31
たけのこ採り
PTAの奉仕作業であるグランド整備を終え、何故かたけのこを採りに行くこととなります。
12本ヤスの手前から林道を20分ほど進み、笹薮を軽トラックでかき分け進むと林道終点。背丈より高い笹藪を5分ほど歩き目的地到着。

笹薮をくぐりながら地面から伸び出ているものを探します。

ただ、採るのも大変ですが、帰ってから皮をむきとるのがまたひと仕事となってしまうのです。

津軽でタケノコといえば“根曲がりダケ”です。
太宰がとくに味噌汁を好物にしていたそうで、マディニーの“はな”ではこの“根曲がりダケ”がのっかった“太宰らうめん”が人気です。
12本ヤスの手前から林道を20分ほど進み、笹薮を軽トラックでかき分け進むと林道終点。背丈より高い笹藪を5分ほど歩き目的地到着。

笹薮をくぐりながら地面から伸び出ているものを探します。

ただ、採るのも大変ですが、帰ってから皮をむきとるのがまたひと仕事となってしまうのです。

津軽でタケノコといえば“根曲がりダケ”です。
太宰がとくに味噌汁を好物にしていたそうで、マディニーの“はな”ではこの“根曲がりダケ”がのっかった“太宰らうめん”が人気です。
美味しそうなタケノコですね。山菜狩りでタケノコ狩りが一番疲れますね。立派なタケノコです。
2018/09/02 Sun 18:54 URL [ Edit ]
| Home |