昨日、小牧野遺跡スノーウオークは、Nordic Walk Life Project お手伝い参加です。
27752031_1994223370901066_7911265871698369438_n_300.jpg

縄文の学び舎・小牧野館が出発到着地点。
小牧野3-4 (2)
穏やかな朝、センターからの八甲田が綺麗に望めました。
小牧野3-4 (1)

今回は荒川側の“縄文人も歩いたであろう道”が往復。
小牧野3-4 (3)

目的地の広場、どんぐりの家は雪の中。
小牧野3-4 (5)
八甲田の眺めは近く、
小牧野3-4 (6)
陸奥湾の眺めも広い。
縄文時代は海がもっと広がっていたようです。
小牧野3-4 (7)
センターゴトウ氏ガイド付き、
小牧野3-4 (11)
この縄文眼鏡の遮光メガネが誠に愉快でよく出来上がっています。
全員が掛けました。楽しい遊びですね。
小牧野3-4 (9)

もちろん環状列石は雪の下ですが、ひとまわりしまして、
小牧野3-4 (12)_300

どんぐりの家でスープタイムとなります。
小牧野3-4 (13)_300
何だか、新しい縄文に出会えたようなウオークでした。
小牧野3-4 (14)_300
誠に楽しいウオークでした。

GPS経路、
GPS小牧野3-4 (2)

そしてウオーク後は、
横内の“まさ”ラーメンは煮干しでひらこ屋系を味わい、
横内まさ_500
“雲谷温泉”で癒しとなります。


雲谷温泉_650
雲谷温泉は2回目ですが、いいお湯なのかも……。
湯上りがよろしかったですね。


そして、今朝の岩木山です。
岩木山3-5
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3878-33c9f9e5