りんご産地広船地区の山手、志賀坊高原へ。
ここからの岩木山の眺めは絶景なので、天気予報をさらに期待して。

急勾配は冬季以外は車道ですが、相当な勾配です。
途中、季節を感じて展望所まで。
志賀坊スノー (2)_500
岩木山は望めませんね。帰りに期待して・・・・・。

遊歩道へ入ります。といっても道はありません。
ナラの雑木林を潜るように進み、
志賀坊スノー (6)_500
ミズナラもブナ科でした。
志賀坊スノー (5)_500

この時期の新雪で結構ぬかりが深いです。
画像見づらいですが、歩いた後の足跡が相当埋まってます。
志賀坊スノー (8)_500
腿が上がってトレーニング状態かな?
積雪で水辺の橋は踏み外したりと結構難所あり。
志賀坊スノー (7)_500

落葉樹木の中に、ただ一本の杉の木、
志賀坊スノー (10)_500
青空に向かいまっしぐらは爽快。


帰り路での展望は、
志賀坊スノー (11)_500
ふたつ目の展望所からも当然岩木山は望めません。少し残念かな。
志賀坊スノー (13)_500

りんご園内の季節ものでしょうか。柿です。
志賀坊スノー (1)_500


GPSの結果、
距離は5.7kmとなります。
志賀坊スノー
心拍未計測でした。
平均ペースと標高の記録、
GPS志賀坊2_500
となります。

ここまで来たらここでしょうの“新屋温泉”、エメラルドグリーンの温泉です。
新屋温泉

新屋温泉の以前の書き込み ここ


そして、今朝定位置からの岩木山は望めませんでした。

Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3822-3aeffe0f