2018.01.06 戌年一代様
黒石からの立ち寄りは、今年の津軽一代様、
八幡宮 (1)
戌年は、弘前八幡宮です。
八幡宮 (2)

元々は広い境内であったのか、
一番目の大きな鳥居は今では交通量もある公道上で、二番鳥居が今の神社入り口。
本堂とその前の唐門などは国重要文化財。
八幡宮 (4)
お願いすれば近くまで入れてお話しを聞くことが出来るそうです。
八幡宮 (3)

少し検索すると、
“弘前城の鬼門(風水で北東の方角をいう)の押さえとして旧岩木町八幡村から遷座された。
藩政時代は、領内の総鎮守の社でもあった ”

今年の一代様にしっかりお祈りしまして、津軽藩からの歴史ある神社の御守りをいただき、今年の無事を信じます。
八幡宮 (5)


以前のウオーク立ち寄り書き込み。
弘前歩きの立ち寄り


そして、今朝岩木山は望めませんでした。

Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3819-bc2db536