| Home |
2017.11.28
エスベーカー
“S Baker”はエスベーカーでパン屋さん、
市民病院と平和公園の近くで、壁など青い色が特徴。
一昨日の日暮れ後訪問、食パンがとても印象的なので改めて書き込みです。
“キャサリン”という食パンを訪ねると、

小麦一粒の良いとこだけを使う食パンらしい。キャサリンは小麦粉の名前。
通常1斤400円のようで半斤購入、値段を下げてあるのは前日焼きでした。
それでも、生地のきめ細やかさ、雑味感が無くて、第一印象はとても好感です。
再訪間違いなしでしょう。
定番食パンは“うさぎ食パン”といい、印象的には食パン人気が強そうな感じで、
夕方でしたがお客さんの出入りが多いです。
更に、
“くるみみるくフランス”は、
フランスパン生地にくるみのミルククリームたっぷり挟み込み。
私には、こちらもとてもお気に入りで、画像は無し、店の画像も無しです。
そして、今朝の岩木山、綺麗でした。

市民病院と平和公園の近くで、壁など青い色が特徴。
一昨日の日暮れ後訪問、食パンがとても印象的なので改めて書き込みです。
“キャサリン”という食パンを訪ねると、

小麦一粒の良いとこだけを使う食パンらしい。キャサリンは小麦粉の名前。
通常1斤400円のようで半斤購入、値段を下げてあるのは前日焼きでした。
それでも、生地のきめ細やかさ、雑味感が無くて、第一印象はとても好感です。
再訪間違いなしでしょう。
定番食パンは“うさぎ食パン”といい、印象的には食パン人気が強そうな感じで、
夕方でしたがお客さんの出入りが多いです。
更に、
“くるみみるくフランス”は、
フランスパン生地にくるみのミルククリームたっぷり挟み込み。
私には、こちらもとてもお気に入りで、画像は無し、店の画像も無しです。
そして、今朝の岩木山、綺麗でした。

| Home |