2017.10.19 期日前投票
衆議院選挙の期日前投票へ。

今回の選挙から投票区が変わったので、すこし戸惑います。
投票したい候補者が別の選挙区へ移り、区域候補者の政治的な目標、姿勢が分からないままでの投票となってしまいます。
比例代表区投票も政党名以外の記載は無効票となるそうで、すこしでも”この人こそ”と思う候補者の力になりたくても叶いませんね。選挙運動に参加も出来ないしね。

今回の場合は後継者という同情票と、政党のことはよく知らないけれど、支持する候補者が選挙直前に所属した政党を書いてしまいますね。
ただ、選挙公報はもちろん投票の参考とします。
投票日の2日前までに配布と決められいて、今日到着ですがインターネット上総務省のページでも公開されています。
ただ、今回の場合は選挙公報だけだとその人がよく判らないです。
選挙公報 (4)_550

選挙区が変わったことで、選挙へ関心を持つことが簡単ではないことを強く感じました。


そして、今朝の岩木山です。
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3729-e9900cae