| Home |
2017.10.14
米集荷
米の集荷庫に呼ばれ、その様子に何だか懐かしく思い出します。
今の仕事に就く前、私の大きな転換期であった頃の役割であったのが米の集荷でした。
平成5年の大凶作が特に記憶にあります。
当時は、まだ食糧管理法が施行されていて、米を政府が全量管理していた時代、”ヤミ米”と言われる不正規出荷米が政府米の3倍近い価格で主流通となっていた年、我々は作業着のポケットに札束を詰め込み、米集めをしていましたね。
隠し持っている米を買い取ってトラックに積んでくるのですから、作業も大変でしたね。
今年は、農協、集荷連よりも軒先き取り引きの価格が相当上回っています。
あの頃とは出荷の姿も変わりましたが、
トラックの積み込み作業に、当時を思い出します。
その頃の師匠にとても感謝、いまだ師匠ですがね。
思い出カテゴリでしょうね。
そして、今朝の岩木山です。
今の仕事に就く前、私の大きな転換期であった頃の役割であったのが米の集荷でした。
平成5年の大凶作が特に記憶にあります。
当時は、まだ食糧管理法が施行されていて、米を政府が全量管理していた時代、”ヤミ米”と言われる不正規出荷米が政府米の3倍近い価格で主流通となっていた年、我々は作業着のポケットに札束を詰め込み、米集めをしていましたね。
隠し持っている米を買い取ってトラックに積んでくるのですから、作業も大変でしたね。
今年は、農協、集荷連よりも軒先き取り引きの価格が相当上回っています。
あの頃とは出荷の姿も変わりましたが、
トラックの積み込み作業に、当時を思い出します。
その頃の師匠にとても感謝、いまだ師匠ですがね。
思い出カテゴリでしょうね。
そして、今朝の岩木山です。
| Home |