| Home |
2017.08.18
遥かなるルネサンス展
これは見ておかないと・・・でしょう。

画像お借り

展示は、“天正遣欧少年使節”の足跡をたどりイタリアトスカーナから、 “日本人が初めて見たイタリア・ルネサンスの芸術”として作品が紹介されています。
タイミング的には2014年に伊藤マンショの肖像画の存在が確認されたことにもよります。
まあ、美術はよくわかりませんし、
“ビア・デ・メディチの肖像”の表情も言われるとおりかなとも感じますが、
展示構成では、3の“ヴェネツィアからジェノヴァへ”が私には印象的。
画像お借り

最も気に入ったのはタイトル忘れ。
私には素敵な景色を望むのと同じような感覚かも知れずですが、
よく分からなくても観ておく価値ありでしょう。
そして、今朝の岩木山です。


画像お借り

展示は、“天正遣欧少年使節”の足跡をたどりイタリアトスカーナから、 “日本人が初めて見たイタリア・ルネサンスの芸術”として作品が紹介されています。
タイミング的には2014年に伊藤マンショの肖像画の存在が確認されたことにもよります。
まあ、美術はよくわかりませんし、
“ビア・デ・メディチの肖像”の表情も言われるとおりかなとも感じますが、
展示構成では、3の“ヴェネツィアからジェノヴァへ”が私には印象的。
画像お借り

最も気に入ったのはタイトル忘れ。
私には素敵な景色を望むのと同じような感覚かも知れずですが、
よく分からなくても観ておく価値ありでしょう。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |