走れメロスマラソン、
メロスマラソン2017 (10)_500
3km参加の3年目ですね。
ポス_600_300


開会式、
来賓の方の紹介で、それぞれに激励がありました。
太宰会木下さん、良かったです。
メロスマラソン2017 (4)_500

ゲストランナーは新婚の福士加代子選手、
東京五輪を目指すと昨夜宣言していました。
メロスマラソン2017 (8)_500

さて、ストレッチ、ダッシュと、
まあ、ウオーミングアップはばっちり、風は少しありますが、走りやすい天気。

スタート。
1kmラップ確認後、どうしてもペースがダウンしてしまいますね。
きつかったですね、必死でした。

普段一切走っていませんから、まあ、こんなもんですかね。
記録は11分台に届かずの12分16秒、
それでも目標の6位入賞ですから、
自分で言うなら「こんなものでしょうかね」といったところ。
メロスマラソン2017 (27-2)_500

ラップが、
1km3:53、 2km4:19 、3km4:00
2kmが掛かり過ぎです。なぜだろう。

心拍数は平均184bpmで
1km172bpm、 2km189bpm、 31km190bpm となっております。
後日詳細に、ウオークとの違いを探りましょう。

GPSメロスマラソン (2)_500

金木小学校の父兄の姿が多かったのが印象的、一昨年までとは違いますね。

そして、同級生4人完走。
メロス完走_200
LINE優しくにぎやかになっていますね。

とてもうれしかったこと、
三鷹から原きよさんが参加したことですね。
原さん、平気でチャレンジして、結構やれますね。素晴らしい。
6月19日、今年の朗読は“走れメロス”予定ですから、一層に楽しみが増します。

今朝の東奥日報記事
メロス記事_500


そして、今朝の岩木山です。
岩木山5-29_500

Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3579-a5a17c4e