| Home |
2017.04.20
中学校PTA
肌寒さも感じますが、
桜の開花が進んでいます。
中学校参観日へ行く前に小学校立ち寄り。
芦野公園、例年最も開花の早い図書館前。

国道339の並木もピンク色に変わってきました。

中学校PTAの総会へ。

小学校のPTAも23日の総会を経て担当から外れることとなりますが、
今日中学校のPTA総会で、新たな役割をいただきました。
新入生の親ですが、娘が卒業するまでは会員であったわけで、
そしてここの学校は私の母校でもありますから、まあ、良しでしょう。
そして、何より皆さんから誘っていただきましたので、
小学校PTAでの8年間という役割の経験の下で、しっかりと務めていきたいと思います。
正直、8年間の役割が終了することにホッとしていて、
新たな担当をいただくことには気が引けているところもあるのですが、
小学校で感じていた「学校がよくやってくれている」という思いが全てです。
統合後の2年間の卒業生が中学校に居るからとの思いですね。
自分の力量いっぱいのところ、これからは気を緩めてというか、
引き締め方法を変えて務めて参りましょう。
なにより、皆さんとともにというこれまでで学んだ部分を忘れずにです。
「誘っていただいて有難うございます」でしょうね。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
桜の開花が進んでいます。
中学校参観日へ行く前に小学校立ち寄り。
芦野公園、例年最も開花の早い図書館前。

国道339の並木もピンク色に変わってきました。

中学校PTAの総会へ。

小学校のPTAも23日の総会を経て担当から外れることとなりますが、
今日中学校のPTA総会で、新たな役割をいただきました。
新入生の親ですが、娘が卒業するまでは会員であったわけで、
そしてここの学校は私の母校でもありますから、まあ、良しでしょう。
そして、何より皆さんから誘っていただきましたので、
小学校PTAでの8年間という役割の経験の下で、しっかりと務めていきたいと思います。
正直、8年間の役割が終了することにホッとしていて、
新たな担当をいただくことには気が引けているところもあるのですが、
小学校で感じていた「学校がよくやってくれている」という思いが全てです。
統合後の2年間の卒業生が中学校に居るからとの思いですね。
自分の力量いっぱいのところ、これからは気を緩めてというか、
引き締め方法を変えて務めて参りましょう。
なにより、皆さんとともにというこれまでで学んだ部分を忘れずにです。
「誘っていただいて有難うございます」でしょうね。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |