| Home |
2017.03.20
萱屋根森林スノートレッキング
五所川原ノルディック・ウォーク倶楽部の二十四節気ノルディック・ウォーク、
今日は春分の日のスノーシューウオーク、
狼野長根公園、“萱屋根〇体験と森林公園スノートレッキング ”となります。
萱葺き屋根の向こうの岩木山が綺麗な姿で望めました。

楠美家の今日は4月1日の春の開館の準備の日でした。

今回は展望台側からおいのながね森林公園へ向かいます。
展望台からは権現崎までの津軽平野を一望し、

岩木山の姿は、市内からの眺めと違う風貌となります。
少しスケールが大きくなったような見方にもなります。

コースの特徴である小さな起伏も歩きごたえあり。

この時期ならではでしょうね。
しっかり注意して渡りました。

ため池の氷は間もなく融けてしまいそう。

遊歩道から尾根へ渡って、りんご畑の向こうの森林の先には、
雪でおおわれた八甲田大岳が望めました。

雪融けもすすんでいましたから、探りながらのコース選びとなり、

雪の状態の変化を感じて、結構なスノーコース満喫のウオーク。

今日の企画のウオークは、
GPSの結果
歩行距離 3.14km
実歩行時間 1:00
心拍数 91bpm となっております。

そして、
終了後の少し追加ウオークは、おいのながね森林公園の遊歩道、
松林の中で、ここも結構な起伏でスピードつけてのスノーシュー。
GPSの結果、
歩行距離 2.17km
実歩行時間 0:33
心拍数 126bpm となっております。

くるぶしまで雪に埋まり起伏があれば、少し早歩きすれば、
しっとり汗ばむ程度で心拍数は126拍まで上がりますね。
そして、今朝の岩木山です。

今日は春分の日のスノーシューウオーク、
狼野長根公園、“萱屋根〇体験と森林公園スノートレッキング ”となります。
萱葺き屋根の向こうの岩木山が綺麗な姿で望めました。

楠美家の今日は4月1日の春の開館の準備の日でした。

今回は展望台側からおいのながね森林公園へ向かいます。
展望台からは権現崎までの津軽平野を一望し、

岩木山の姿は、市内からの眺めと違う風貌となります。
少しスケールが大きくなったような見方にもなります。

コースの特徴である小さな起伏も歩きごたえあり。

この時期ならではでしょうね。
しっかり注意して渡りました。

ため池の氷は間もなく融けてしまいそう。

遊歩道から尾根へ渡って、りんご畑の向こうの森林の先には、
雪でおおわれた八甲田大岳が望めました。

雪融けもすすんでいましたから、探りながらのコース選びとなり、

雪の状態の変化を感じて、結構なスノーコース満喫のウオーク。

今日の企画のウオークは、
GPSの結果
歩行距離 3.14km
実歩行時間 1:00
心拍数 91bpm となっております。

そして、
終了後の少し追加ウオークは、おいのながね森林公園の遊歩道、
松林の中で、ここも結構な起伏でスピードつけてのスノーシュー。

GPSの結果、
歩行距離 2.17km
実歩行時間 0:33
心拍数 126bpm となっております。

くるぶしまで雪に埋まり起伏があれば、少し早歩きすれば、
しっとり汗ばむ程度で心拍数は126拍まで上がりますね。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |