| Home |
2017.02.11
梵珠ノルディック
この時期の梵珠ノルディックは恒例のオダギリさん企画です。
もちろん、スノーシューウオークとなります。

今日はかなったような晴天でした。

登りは“サワグルミの道”

この道がもっとも古く本来の参道だそうです。
今日はハガさんガイド先頭。

岩木山展望所からは、格別な眺めの岩木山。

新雪のとても歩きやすい道でした。

冬しか育たないシダだそうです。
名前忘れました。

こちらはツタ紫陽花で、
もちろんドライですが花弁まで付いています。

ブナ林の中ウオークは神秘的でもあります。

頂上から陸奥湾と、

山頂七観音です。

あったかスープの振る舞い後、下山はマンガンの道。

ブナ大木は4人で繋がりました。

という、天気に恵まれ、
ハガさんガイドまで伴った今年の梵珠スノーシュー、

GOSの結果は、
歩行距離 4.21km
移動時間 3:12
平均心拍数は、途中の休憩も含めての計測となり
91BPMとなっております。

そして、今朝の岩木山です。
もちろん、スノーシューウオークとなります。

今日はかなったような晴天でした。

登りは“サワグルミの道”

この道がもっとも古く本来の参道だそうです。
今日はハガさんガイド先頭。

岩木山展望所からは、格別な眺めの岩木山。

新雪のとても歩きやすい道でした。

冬しか育たないシダだそうです。
名前忘れました。

こちらはツタ紫陽花で、
もちろんドライですが花弁まで付いています。

ブナ林の中ウオークは神秘的でもあります。

頂上から陸奥湾と、

山頂七観音です。

あったかスープの振る舞い後、下山はマンガンの道。

ブナ大木は4人で繋がりました。

という、天気に恵まれ、
ハガさんガイドまで伴った今年の梵珠スノーシュー、

GOSの結果は、
歩行距離 4.21km
移動時間 3:12
平均心拍数は、途中の休憩も含めての計測となり
91BPMとなっております。

そして、今朝の岩木山です。

| Home |