| Home |
2017.01.16
アップルパイ番外編
弘前アップルパイ、以前書き込み済みですから番外となります。
アスパム“Sweets Factory pampam”は、スイーツファクトリー パムパムです。
とても好みでこの時期は紅玉が使われますから、アスバム立ち寄りでは素通りできませんです。

赤い林檎と同じおきな屋さんのお店で、焼きたてはここでないと食べれないようです。
紅玉りんごとさつまいもクリームだそうで、やっぱり、このパイ美味いです。
サツマイモクリームは、イモイモしてなくて、甘みが紅玉の酸味に合っているのだと。

パイ生地に生の紅玉をのせて焼き上げているかが特徴で、
やさしくサクサクの生地は、当然店内焼き上げで、
紅玉のりんごの皮剥きもここでの仕事でした。
画像でも、皮むきしています。

ショソン・オ・ポムと好みが分かれるかもしれませんが、私はどちらも美味しですね。
ショソン・オ・ポムは他にも美味い店が多いのですが、このハートの焼き紅玉はここでしか食べれませんですね。
他に、リンゴの果肉とクリームチーズ入りのチーズアップルパイは通年置かれているようです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
アスパム“Sweets Factory pampam”は、スイーツファクトリー パムパムです。
とても好みでこの時期は紅玉が使われますから、アスバム立ち寄りでは素通りできませんです。

赤い林檎と同じおきな屋さんのお店で、焼きたてはここでないと食べれないようです。
紅玉りんごとさつまいもクリームだそうで、やっぱり、このパイ美味いです。
サツマイモクリームは、イモイモしてなくて、甘みが紅玉の酸味に合っているのだと。

パイ生地に生の紅玉をのせて焼き上げているかが特徴で、
やさしくサクサクの生地は、当然店内焼き上げで、
紅玉のりんごの皮剥きもここでの仕事でした。
画像でも、皮むきしています。

ショソン・オ・ポムと好みが分かれるかもしれませんが、私はどちらも美味しですね。
ショソン・オ・ポムは他にも美味い店が多いのですが、このハートの焼き紅玉はここでしか食べれませんですね。
他に、リンゴの果肉とクリームチーズ入りのチーズアップルパイは通年置かれているようです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |