| Home |
2016.12.31
今年という年
昨年だったか一昨年であったか、
一年を振り返って「散々」と書いたような気がしますが、今年も引き続き同じですね。
家族も年末にきてふたりの骨折が続き、父は12月に入ってから再入院ですからね。
一日一日の積み重ねが明日ですから、事故の原因は己が仕掛けているわけです。
毎日四六時中溜息ばかりですね。
まあ、自分は健康であるので、諸々取り組むことへは可能ですから救いです。
一日一日の積み重ね、脱出できることに向かって行くことでも、
“人生をよいしょよいしょと組んでいく”なのでありましょうから。
今日、区切りと思い、津軽一代様の干支である愛宕神社へ立ち寄りました。

ゴーンといきたいところですが、まだ出来ませんです。

久しぶりにあたご温泉

浴室に入った時の、微妙なアブラ臭がたまらなくよろしい。
硫黄とヌルヌル感と黄緑色といい、更にかけ流し感もあり、誠によろしいに尽きます。
それでも、
どうにか無事に終えた今年ですが、
よく例える今年を漢字にしたら、"越''ですね。
越えることが出来なかったことが大きくて多すぎます。
まあ、これからでも間に合います。
そして、今朝の岩木山です。

一年を振り返って「散々」と書いたような気がしますが、今年も引き続き同じですね。
家族も年末にきてふたりの骨折が続き、父は12月に入ってから再入院ですからね。
一日一日の積み重ねが明日ですから、事故の原因は己が仕掛けているわけです。
毎日四六時中溜息ばかりですね。
まあ、自分は健康であるので、諸々取り組むことへは可能ですから救いです。
一日一日の積み重ね、脱出できることに向かって行くことでも、
“人生をよいしょよいしょと組んでいく”なのでありましょうから。
今日、区切りと思い、津軽一代様の干支である愛宕神社へ立ち寄りました。

ゴーンといきたいところですが、まだ出来ませんです。

久しぶりにあたご温泉

浴室に入った時の、微妙なアブラ臭がたまらなくよろしい。
硫黄とヌルヌル感と黄緑色といい、更にかけ流し感もあり、誠によろしいに尽きます。
それでも、
どうにか無事に終えた今年ですが、
よく例える今年を漢字にしたら、"越''ですね。
越えることが出来なかったことが大きくて多すぎます。
まあ、これからでも間に合います。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |