2016.09.05 青森堤川歩き
昨日の青森ラン&ウオーク前、
早朝からの堤川歩きでした。
堤川歩 (1)_500
7号バイパスから、駒込川沿いへ下りましたが、
台風の被害は相当有ったことがうかがえます。
復旧にはしばらく時間が必要でしょう。
堤川歩 (6)_500
ここは、“青森十和田湖自転車道”で、
コース上は昨日の田代平に向かうようです。
堤川歩 (7)_500
県道256号という認定道路で、
堤川歩 (8)_500
ほぼ駒込川と堤川に沿いますが、少し迂回もあり、
表示板によれば国道4号が始点となります。
堤川歩 (9)_500
ここは、駒込川と荒川の合流地、
ここから堤川となるようです。
青森高校ボート部は早朝から練習ですね。
堤川歩 (12)_500
堤川と国道4号の交差するところ、諏訪神社に立ち寄り、
イルカがお参りに来た伝説がある港の守り神社とのこと、
早朝から、蚤の市という朝市が開かれていました。結構、レアな出品です。

堤川歩 (13)_500
蚤の市を見てたら、
隣接する“文芸のこみち”立ち寄るの忘れてしまって・・・、
まあ、次回に。

平和公園の志功ゆかりの“わだばごっほになる”の碑。
堤川歩 (16)_500
志功の、こんなものまであるのです。

そして、帰りは荒川沿いを経由します。
この向かう八甲田を眺めながら、スポーツ広場へと。
堤川歩 (20)_500


GPSの結果、
歩行距離 12.11km、
移動時間 1:40 となっております。
GPS堤川_600


そして、今朝岩木山は望めませんでした。


Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3288-d52333d6