2016.08.08 青森歩き
昨日のウオーキングとなります。

免許更新手続き前に朝歩きは、青森市内です。
五所川原観測地は35℃超えの暑さでしたが、青森市も暑かった。

出町温泉に車置き、
青森歩き2016-8-7 (10)_600
浪館から久須志神社立ち寄りです。
青森歩き2016-8-7 (2)_600
大木が神木とされています。
何の木か?
青森歩き2016-8-7 (4)_600
国道、新町通りを抜けベイエリアへ。
青森歩き2016-8-7 (5)_600

ねぶた最終日と花火大会の日です。
青い海公園辺りは、早朝から花火観覧場所取りが始まっていました。

朝の駅の立喰い蕎麦、
以前はホームにもあったものですが、今ではここだけだそうです。
経営はJR系列の会社が引き継いでるそうです。
青森歩き2016-8-7 (9)_600
岩海苔蕎麦、
温かい蕎麦のみのメニュー。
青森歩き2016-8-7 (8)_600
そして、西口へ抜けて出町温泉へ。
以前薄暗かった入り口がリフォームされ、明るく涼しいロビーが完成していました。

GPSの結果、
歩行距離 10.14km
実歩行時間 1:25 となっております。
GPS青森歩き_600

そして、免許センターへと・・・。
帰りはねぶた昼運行、
ねぷた2016 (3)_600


猛暑の中、囃子や跳人の勇士に、祭りの熱気を感じます。
市長も跳ねていました。


そして、今朝微かに望めた岩木山です。
岩木山8-8_600

Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3252-19cd90ca