| Home |
2016.07.19
鬼沢歩き
昨日、早朝からのウオーク、
板柳駅に車を置いて、岩木川を超え、鬼沢地区へ

福士加代子の応援幕などが目立ちます。

がっばってほしいですね。
道沿い、枝で作られたアート作品を感心。
恐竜が素晴らしい

鬼沢の鬼神社。

鳥居ではないのですが、屋根の頂上に鬼の顔。
鬼伝説と鳥居の鬼コと関わりを言う方もおりますが、如何か。
鬼沢地区内には鬼伝説の場所が幾つもあり、

“鬼の土俵”、
“鬼の腰掛柏”
訪ねたのですがたぶん通り過ぎた“鬼の足跡”
村内に10の神社。
りんご園を山手へ進めば、
やまなみラインに入ります。結構な車の交通量。

結構高い位置まで登っていました。
見おろした景色に癒される、やまなみロードからの展望。

小友集落を抜け、岩木川沿いまで帰ってきまして、
鳥居の鬼コ、種市の鬼は鳥居に存在する鬼で最も大きいと思います。

板柳の中心部のアップルモールに到着すれば、
ウオークも終点です。

GPSの結果
歩行距離 21.24km
実歩行時間 3:11 となっております。

そして、今朝の岩木山です。

板柳駅に車を置いて、岩木川を超え、鬼沢地区へ

福士加代子の応援幕などが目立ちます。

がっばってほしいですね。
道沿い、枝で作られたアート作品を感心。
恐竜が素晴らしい

鬼沢の鬼神社。

鳥居ではないのですが、屋根の頂上に鬼の顔。
鬼伝説と鳥居の鬼コと関わりを言う方もおりますが、如何か。
鬼沢地区内には鬼伝説の場所が幾つもあり、

“鬼の土俵”、
“鬼の腰掛柏”
訪ねたのですがたぶん通り過ぎた“鬼の足跡”
村内に10の神社。
りんご園を山手へ進めば、
やまなみラインに入ります。結構な車の交通量。

結構高い位置まで登っていました。
見おろした景色に癒される、やまなみロードからの展望。

小友集落を抜け、岩木川沿いまで帰ってきまして、
鳥居の鬼コ、種市の鬼は鳥居に存在する鬼で最も大きいと思います。

板柳の中心部のアップルモールに到着すれば、
ウオークも終点です。

GPSの結果
歩行距離 21.24km
実歩行時間 3:11 となっております。

そして、今朝の岩木山です。

| Home |