2016.06.30 ヒメハナバチ
庭の姫イワダレソウの周囲に、
地面が盛り上がって穴が開いてクレーターのようにも見える奇妙な、
毎年この時期見られる虫の穴。
ハナバチ (7)_600
今まで気にしたことはありませんでしたが、
今年は穴の数が多いので、如何なものかと周辺を観察。
辺りを飛んでいるのは羽蟻にも見えましたが、脚の部分が黄色い。
姫イワダレソウの花に止まったり、穴の中に入ったりを繰り返しています。
少し検索すると、羽蟻では無いようで“ヒメハナバチ”という蜂のようです。

穴から用心深く地上を見ていて、少しでも手を近づけると穴深く潜り込んでしまいます。
→穴からのぞいています。
ハナバチ (3)_600
一匹ずつ地面に穴を開け単独で生活するそうで、
少し遠いのですが、黄色く脚に付いているのは花粉でしょうか。
ハナバチ (11)_600


そして、今朝の岩木山です。
岩木山6-30_600
 
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3212-6e99bda2