県連盟イベント“ほっぷ すてっぷ ノルディック ”
第1回目の“ほっぷ”は青森ラブリッジ等の青森港が舞台。
ロマンティックなコースでしょう。
ほっぷステップ2016リーフ
ただ今日はいつもとは違っています。
今日は“東北六魂祭”の会場もコース上となります。素晴らしい。
交通規制を避けて、早朝からJRで青森駅へ。

青森駅前は六魂祭一色。
ただ、強風に雨が付きます。

集合場所の駅前公園から移動して、八甲田丸が出発地点、
初めての参加者にレッスンのあとスタートとなります。
木歩道2016 (1-2)_400

今日は東北六魂祭によりコース変更となります。
青森ラブリッジは強風にも情緒あり。
今日も元気なオダギリさん。
木歩道2016 -2 (1)_300
青い海公園から、
木歩道2016 -2 (2)_300
中央埠頭には、丁度のタイミングで大型旅客船“ぱしふぃっくびいなす”が到着。
桟橋誘導にも迫力ありました。
木歩道2016 (2)_600
青森北防波堤灯台へ。
木歩道2016 (3)_600
プロムナードから丘に登って、
木歩道2016 (4)_600
海の記念日発祥の地の碑と、大町桂月の文学碑
木歩道2016 (5)_600
そしてメイン会場前で六魂祭へと流れていきます。

わたくしは務めによって、
GPSの結果
歩行距離3.6km
実歩行時間 39:18 となっております。
GPS木歩道_600

せっかくですから“六魂祭”、
皆さん、お疲れの乾杯は地ビールで、クリーミーな泡が強風で飛んでしまうほど。
パレードは強風で秋田竿灯は出陣していませんが、
さすがねぶたの迫力と、
六魂祭 (1)_600
山形花笠が素晴らしかった。
六魂祭 (2)_600

駅が大変な混雑なので新青森駅までウオーク
新青森まで_600
こちらのGPS
歩行距離4.5km、
実歩行時間51分 となっております。


そして今朝岩木山は望めませんでした。
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/3208-f76a50b3