| Home |
2016.06.18
板柳歩き の続き
板柳歩きから続き、
板柳歩き記事 その1 ここから
今回は津軽藩と石田三成の縁の地立ち寄りと、

そしてもうひとつ、“鳥居の鬼コ”巡りでもあります。
常海橋集落の八幡様の鬼コ、

もう一体、
おそらく先代の鬼コで、拝殿扉上に居ます。

夕顔関八坂神社の鬼コ、

目を光らせた鬼コです。

五林平八幡様の鬼コ、

石製の鬼コ、

ここまでの3神社は米マイロード沿いの集落で、3集落ともに鬼が所在します。
あすなろ温泉近くの、掛落林稲荷にも鬼コが居ます。

稲荷様の鬼コにも感じられる鬼コ。

せっかくなので、油臭で有名な“あすなろ温泉”入浴。
これだけの強い油臭でも嫌な感じにはなりません。、
あがった後もしっとりと潤っているような感じが残っています。

それにしてもここの温泉のおかみさん?
いい感じにマザー。
板柳東西南北と鶴田町に立ち寄った今日のウオーク、
GPSの結果
歩行距離 38.35km
実歩行時間 5時間50分となっております。

そして、ゴールふれあいセンター到着前、
むらかみさん蕎麦がまだ開いていた・・・、
ご主人さんと、奥さんと、
そして蕎麦で、少し楽しい時間を頂き、これもまた満足。
津軽家と石田三成の縁を確認できる場所があることに驚きと、
津軽の風土が表す鳥居の鬼コ、
そして、板柳の方々に温かさを頂きました。板柳町、とてもよろしい。
そして、今日夕方の岩木山です。
板柳歩き記事 その1 ここから
今回は津軽藩と石田三成の縁の地立ち寄りと、

そしてもうひとつ、“鳥居の鬼コ”巡りでもあります。
常海橋集落の八幡様の鬼コ、

もう一体、
おそらく先代の鬼コで、拝殿扉上に居ます。

夕顔関八坂神社の鬼コ、

目を光らせた鬼コです。

五林平八幡様の鬼コ、

石製の鬼コ、

ここまでの3神社は米マイロード沿いの集落で、3集落ともに鬼が所在します。
あすなろ温泉近くの、掛落林稲荷にも鬼コが居ます。

稲荷様の鬼コにも感じられる鬼コ。

せっかくなので、油臭で有名な“あすなろ温泉”入浴。
これだけの強い油臭でも嫌な感じにはなりません。、
あがった後もしっとりと潤っているような感じが残っています。

それにしてもここの温泉のおかみさん?
いい感じにマザー。
板柳東西南北と鶴田町に立ち寄った今日のウオーク、
GPSの結果
歩行距離 38.35km
実歩行時間 5時間50分となっております。

そして、ゴールふれあいセンター到着前、
むらかみさん蕎麦がまだ開いていた・・・、

ご主人さんと、奥さんと、
そして蕎麦で、少し楽しい時間を頂き、これもまた満足。

津軽家と石田三成の縁を確認できる場所があることに驚きと、
津軽の風土が表す鳥居の鬼コ、
そして、板柳の方々に温かさを頂きました。板柳町、とてもよろしい。
そして、今日夕方の岩木山です。

| Home |