| Home |
2015.11.05
組みひも美術展
立佞武多の館で開催中の
“五所川原の多彩な美術展”立ち寄り。

市所蔵の美術品を紹介しています。
結構、何故かというような作品もありますが、
まあ、寄贈されたものもありますから・・・。
市ゆかりの棟方志功作品、
弘前藩第12代藩主津軽承昭所用鎧兜、
伊藤正規洋画、
三縞こぎんは、めずらしい。
歌川広重、月岡芳年の浮世絵版画
市内遺跡より発掘された縄文時代晩期の遺物
そして、
県伝統工芸品指定の津軽組ひももおかれてありました。
そして、今朝の岩木山です。

“五所川原の多彩な美術展”立ち寄り。

市所蔵の美術品を紹介しています。
結構、何故かというような作品もありますが、
まあ、寄贈されたものもありますから・・・。
市ゆかりの棟方志功作品、
弘前藩第12代藩主津軽承昭所用鎧兜、
伊藤正規洋画、
三縞こぎんは、めずらしい。
歌川広重、月岡芳年の浮世絵版画
市内遺跡より発掘された縄文時代晩期の遺物
そして、
県伝統工芸品指定の津軽組ひももおかれてありました。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |