| Home |
2015.06.20
碧雲荘署名
昨日の朗読会で原きよさんが呼びかけていた署名。
太宰が二十代に暮らした碧雲荘が、取り壊しの危機にあるそうです。
その保存のための署名運動を“荻窪の歴史文化を育てる会”が行なっています。

原さんの署名活動も報道されていました。

敷地を高齢者施設を整備するために杉並区が取得、
建物は所有権移転されず、所有者が移築を含めて引き取り手を探しているそうです。
移築されなけらば、来年取り壊されてしまいそうで、時間もないとのこと。
建築物としても価値も高く、三鷹に移築して“太宰治文学サロン”とともに、文学ツアーの拠点として活用も望まれるところでしょう。
全国から声があがって行政への協力を得ることが保存出来る条件のようで・・・・・・・・・・、
斜陽館と新座敷、弘前の学びの家、そして太宰が作家として生きたこの碧雲荘も残されてほしいですね。
私も署名しました。
そして、今日日中の岩木山です。

太宰が二十代に暮らした碧雲荘が、取り壊しの危機にあるそうです。
その保存のための署名運動を“荻窪の歴史文化を育てる会”が行なっています。

原さんの署名活動も報道されていました。

敷地を高齢者施設を整備するために杉並区が取得、
建物は所有権移転されず、所有者が移築を含めて引き取り手を探しているそうです。
移築されなけらば、来年取り壊されてしまいそうで、時間もないとのこと。
建築物としても価値も高く、三鷹に移築して“太宰治文学サロン”とともに、文学ツアーの拠点として活用も望まれるところでしょう。
全国から声があがって行政への協力を得ることが保存出来る条件のようで・・・・・・・・・・、
斜陽館と新座敷、弘前の学びの家、そして太宰が作家として生きたこの碧雲荘も残されてほしいですね。
私も署名しました。
そして、今日日中の岩木山です。

| Home |