| Home |
2015.04.19
青森さくら歩き
桜を訪ねる青森歩き。
早朝、野木和公園を出発

青い海公園から海沿いを抜け、

まずは、堤川下流の並木。

合浦はすでにまつり期間中。

園内も充分な咲き頃。

堤川のRAB辺りの桜。

そして、桜川商店会の桜のトンネルは丁度見頃で、
その距離も長く、すばらしい。

ここで、バッタリと青森のクラブの方と合い、
青森高校の桜を勧められます。

樹木も立派なもので、

1本づつに見応えありでした。

月見野に行くか迷いましたが、三内方面へ。
サンロードの桜、

運動公園から、三内丸山はオオヤマ桜はまだこれからです。
三内霊園の桜の規模も相当なもので、
咲き始めですね。

そして、野木和公園。
今朝より少し開花が進んでいたようですが、

園内ひと回りしましたが、まだつぼみの状況です。
GPSの結果、
途中で落ちるハプニング有りで1時間ほど気づかず空白となりましたが、
記録部分で、
歩行距離: 31.3km、実際は35kmほどでしょう。
実歩行時間: 5:33となっています。


青森の桜、満喫気分ですが、
特に、桜川商店会の桜のトンネル、
青森高校の桜が、とても印象的でした。
すばらしい。
そして、今朝の岩木山です。
早朝、野木和公園を出発

青い海公園から海沿いを抜け、

まずは、堤川下流の並木。

合浦はすでにまつり期間中。

園内も充分な咲き頃。

堤川のRAB辺りの桜。

そして、桜川商店会の桜のトンネルは丁度見頃で、
その距離も長く、すばらしい。

ここで、バッタリと青森のクラブの方と合い、
青森高校の桜を勧められます。

樹木も立派なもので、

1本づつに見応えありでした。

月見野に行くか迷いましたが、三内方面へ。
サンロードの桜、

運動公園から、三内丸山はオオヤマ桜はまだこれからです。
三内霊園の桜の規模も相当なもので、
咲き始めですね。

そして、野木和公園。
今朝より少し開花が進んでいたようですが、

園内ひと回りしましたが、まだつぼみの状況です。
GPSの結果、
途中で落ちるハプニング有りで1時間ほど気づかず空白となりましたが、
記録部分で、
歩行距離: 31.3km、実際は35kmほどでしょう。
実歩行時間: 5:33となっています。


青森の桜、満喫気分ですが、
特に、桜川商店会の桜のトンネル、
青森高校の桜が、とても印象的でした。
すばらしい。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |