| Home |
2015.03.01
梅剪定
風の無い一日でした。
遅くなっていた梅の剪定ですね。

大きくは無いのですが、旧町役場が斡旋した苗木ですから、
これでも15年は過ぎた結構な樹齢の豊後です。
大実の杏は昨年芽を出さずに枯れたようで、今日主幹を切り落としました。
同じ頃に植えた南高梅は毎年数個の実しか付けませんが、2本とも何とか生き延びています。
梅の選定は時期を選ばないようですが、
冬期間の目が膨らむ前に剪定するのが良いようで、
この時期の剪定では芽が枝にぶつかったりで落下しますね。
まあ、今年は弱めの剪定で終えときました。
そして、今朝の岩木山です。
遅くなっていた梅の剪定ですね。

大きくは無いのですが、旧町役場が斡旋した苗木ですから、
これでも15年は過ぎた結構な樹齢の豊後です。
大実の杏は昨年芽を出さずに枯れたようで、今日主幹を切り落としました。
同じ頃に植えた南高梅は毎年数個の実しか付けませんが、2本とも何とか生き延びています。
梅の選定は時期を選ばないようですが、
冬期間の目が膨らむ前に剪定するのが良いようで、
この時期の剪定では芽が枝にぶつかったりで落下しますね。
まあ、今年は弱めの剪定で終えときました。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |