| Home |
2014.12.31
踏み俵
年内にオダギリさんへ渡すことが出来た“踏み俵”

当初目標であった私の手での手作りの願いは間に合いませんでしたが、
どうにか作っていただける方を当たっての“踏み俵”。
見た目は弱い様にも感じますが実用品です。

米俵の作りに似ているそうで、三十三俵の制作に関わった方であれば、「そう面倒な仕事でもない」らしい。

スノーシューの活動に使いますが、和かんじき、そして“踏み俵”は生活に密着した道具。
正月母の実家へ行けば、玄関から道路までの通路は踏み俵でつくっていました。
おばあちゃんに手伝った思い出も有りますね。

当初目標であった私の手での手作りの願いは間に合いませんでしたが、
どうにか作っていただける方を当たっての“踏み俵”。
見た目は弱い様にも感じますが実用品です。

米俵の作りに似ているそうで、三十三俵の制作に関わった方であれば、「そう面倒な仕事でもない」らしい。

スノーシューの活動に使いますが、和かんじき、そして“踏み俵”は生活に密着した道具。
正月母の実家へ行けば、玄関から道路までの通路は踏み俵でつくっていました。
おばあちゃんに手伝った思い出も有りますね。
| Home |