| Home |
2014.12.29
金山彦神社三十三俵
つがる市の二つ目の三十三俵奉納。
木造福富の“金山彦神社”の三十三俵です。

駅なら森田が最寄となる位置です。

積み上げるタイプの三十三俵は、
境内地内最初の二の鳥居の納められています。

通りの一の鳥居も立派ですが、二の鳥居も立派な物です。
俵の仕上がりがとても丁寧できれいな印象。

以前は一の鳥居を重ね飾るように造られていたこともあったようです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
木造福富の“金山彦神社”の三十三俵です。

駅なら森田が最寄となる位置です。

積み上げるタイプの三十三俵は、
境内地内最初の二の鳥居の納められています。

通りの一の鳥居も立派ですが、二の鳥居も立派な物です。
俵の仕上がりがとても丁寧できれいな印象。

以前は一の鳥居を重ね飾るように造られていたこともあったようです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |