| Home |
2014.12.26
仕事納め
今年最終の仕事、
ここ3年はまったく疲れるばかりですが、
それでも大きな事故無く仕事納めとなります。
新年の準備も整い、

忘年会を兼ねた宴席となりました。

先週のこと、
11月に既に予防接種はしていたものの、インフルエンザ“A”に感染、
暦の都合で欠勤は2日だけに抑えられましたが、
タミフル、リレンザ、イナビルと特効薬は聞きますが、点滴薬の“ラピアクタ”という薬を使うこととなり、
1回の点滴で済効果も高いらしく医師の言葉では「一番利く」、 “クラリス”という抗生剤を併用すれば更に効果が高くなるとのこと。

経過が順調で、
初日、寒気を感じて体温計測36.8度。
翌朝、38.9度朝一待ちで直ぐ診察、検査、反応あり。点滴。
翌朝、36.7度。後、順調。
発症5日、解熱2日となっての出勤となる。
家族に感染無く今日となり、どうにか大きな影響も無くホッとしていますが、高熱は厄介でした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
ここ3年はまったく疲れるばかりですが、
それでも大きな事故無く仕事納めとなります。
新年の準備も整い、

忘年会を兼ねた宴席となりました。

先週のこと、
11月に既に予防接種はしていたものの、インフルエンザ“A”に感染、
暦の都合で欠勤は2日だけに抑えられましたが、
タミフル、リレンザ、イナビルと特効薬は聞きますが、点滴薬の“ラピアクタ”という薬を使うこととなり、
1回の点滴で済効果も高いらしく医師の言葉では「一番利く」、 “クラリス”という抗生剤を併用すれば更に効果が高くなるとのこと。

経過が順調で、
初日、寒気を感じて体温計測36.8度。
翌朝、38.9度朝一待ちで直ぐ診察、検査、反応あり。点滴。
翌朝、36.7度。後、順調。
発症5日、解熱2日となっての出勤となる。
家族に感染無く今日となり、どうにか大きな影響も無くホッとしていますが、高熱は厄介でした。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |