| Home |
2014.12.06
きりたんぽ鍋
真冬日となり、観測地の積雪が43cmとなっています。
外での作業で寒さを身にしみて感じ、すっかり鍋が愛おしくなります。
寄せ鍋、おでん鍋、石狩、鱈、土手と鍋もいろいろですが、
私の中の一番は、“きりたんぽ鍋”ですね。

以前にも書き込みましたが、若い頃はきりたんぽの食感を特別に好むことが無かったのですが、
近年、きりたんぽの食感と、比内地鶏の出汁の相性が堪らなく美味しいことを知りました。
ただ、スーパーで買うきりたんぽに、どうも褒められない部類のものもありますから、きりたんぽセットを購入して自宅鍋とはなりません。子供たちの好みでも無いと思いますし。
大館、比内、鹿角の土地でいただくことが楽しみとなります。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
外での作業で寒さを身にしみて感じ、すっかり鍋が愛おしくなります。
寄せ鍋、おでん鍋、石狩、鱈、土手と鍋もいろいろですが、
私の中の一番は、“きりたんぽ鍋”ですね。

以前にも書き込みましたが、若い頃はきりたんぽの食感を特別に好むことが無かったのですが、
近年、きりたんぽの食感と、比内地鶏の出汁の相性が堪らなく美味しいことを知りました。
ただ、スーパーで買うきりたんぽに、どうも褒められない部類のものもありますから、きりたんぽセットを購入して自宅鍋とはなりません。子供たちの好みでも無いと思いますし。
大館、比内、鹿角の土地でいただくことが楽しみとなります。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |