| Home |
2014.11.01
音楽発表会
息子の音楽発表会です。
例年により、参観席確保のために開場1時間前から並びます。
一番手。いやいや、最近はこの場所取りも楽しめるようになりました。

小学校の行事で、この発表会はたいへんお気に入りです。
学校の特色を示す三味線部の演奏からはじまって、

各学年が3曲、合奏、合唱、斉唱を組み入れて、それぞれの聴き応えがあり、
そして、吹奏楽部の演奏は、特に楽しみです。
今年も各大会での活躍ぶりを披露してくれました。

演奏とステージの振る舞いに貫禄も感じられます。
4年生が印象的でした。

静かで心が落ち着くようなやさしい曲を、シンプルな仕上げで聴かせてくれました。
担任先生の指揮の下、クラスのまとまりが伝わってくるような、温かなステージでした。
すばらしい。
そして、今朝の岩木山です。

例年により、参観席確保のために開場1時間前から並びます。
一番手。いやいや、最近はこの場所取りも楽しめるようになりました。

小学校の行事で、この発表会はたいへんお気に入りです。
学校の特色を示す三味線部の演奏からはじまって、

各学年が3曲、合奏、合唱、斉唱を組み入れて、それぞれの聴き応えがあり、
そして、吹奏楽部の演奏は、特に楽しみです。
今年も各大会での活躍ぶりを披露してくれました。

演奏とステージの振る舞いに貫禄も感じられます。
4年生が印象的でした。

静かで心が落ち着くようなやさしい曲を、シンプルな仕上げで聴かせてくれました。
担任先生の指揮の下、クラスのまとまりが伝わってくるような、温かなステージでした。
すばらしい。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |