| Home |
2014.07.01
アップルパイ66
弘前アップルパイの66回目は、ガイドマップでいう番外編です。
黒石“みの農園”のアップルパイです。

以前、カブ大野店で探したことがありましたが買えずでした。
黒石ベニヤと伝承館とあっぷるはうすという直売所で販売されているそうです。
製造は黒石温泉郷近くの花巻という集落のりんご農家で、ネットでも販売しているそうです。

品種は“ふじ”にこだわっているそうで、りんご煮のやわらかさと甘さが、カスタードクリームの甘さが絶妙に感じます。
生地はサクサクですで、シナモンの加減といい、とてもバランスの取れたひとつひとつの仕事がしっかりしている印象で、農家の加工所の商品を超えています。

350円は高めの設定かとも思いましたが、いやいや価値ありです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
黒石“みの農園”のアップルパイです。

以前、カブ大野店で探したことがありましたが買えずでした。
黒石ベニヤと伝承館とあっぷるはうすという直売所で販売されているそうです。
製造は黒石温泉郷近くの花巻という集落のりんご農家で、ネットでも販売しているそうです。

品種は“ふじ”にこだわっているそうで、りんご煮のやわらかさと甘さが、カスタードクリームの甘さが絶妙に感じます。
生地はサクサクですで、シナモンの加減といい、とてもバランスの取れたひとつひとつの仕事がしっかりしている印象で、農家の加工所の商品を超えています。

350円は高めの設定かとも思いましたが、いやいや価値ありです。
そして、今朝岩木山は望めませんでした。
| Home |