| Home |
2013.12.28
アップルパイ49
弘前アップルパイの49回目は番外編で、
青森市の“ボンみすず”のアップルパイです。
とてもわかり難い場所ですが、位置的には県病から少し浅虫より。狭い路を更に折れて行きます。ナビ無しではたいへんかも。

パン屋さん情報で向かいましたが、ケーキもアップルパイもありました。
パンプキンパイで知られている店らしい。
アップルパイはホールも幾つか置いてあるので、こちらも看板商品かも。

カットのアップルパイは220円。

パイ生地バリッとして、りんご煮はスライスを厚く重ねシャキ感が特徴で、シナモンも結構利いています。

りんご煮が青森ならではを感じる、重量感のあるアップルパイです。
パンコーナーにもアップルパイらしきも見つけ。

こちらは素直にりんご煮をパイ生地で包んだパイ。
生地も好感で、とても素直な食べやすいパイです。
今朝、岩木山は望めませんでした。
青森市の“ボンみすず”のアップルパイです。
とてもわかり難い場所ですが、位置的には県病から少し浅虫より。狭い路を更に折れて行きます。ナビ無しではたいへんかも。

パン屋さん情報で向かいましたが、ケーキもアップルパイもありました。
パンプキンパイで知られている店らしい。
アップルパイはホールも幾つか置いてあるので、こちらも看板商品かも。

カットのアップルパイは220円。

パイ生地バリッとして、りんご煮はスライスを厚く重ねシャキ感が特徴で、シナモンも結構利いています。

りんご煮が青森ならではを感じる、重量感のあるアップルパイです。
パンコーナーにもアップルパイらしきも見つけ。

こちらは素直にりんご煮をパイ生地で包んだパイ。
生地も好感で、とても素直な食べやすいパイです。
今朝、岩木山は望めませんでした。
| Home |