| Home |
2013.11.27
統合協議会1
金木地区の小学校統合協議会が発足しました。
27年4月を目標に統合計画事項の協議に入ります。

私もPTAの役員として協議会に参加となりました。役割も預かることとなりました。
3校が統合する訳ですが、一昨年の中学校の統合とは少しばかり違うと思いますね。小学校は深く地域に根差した学校でないといけません。嘉瀬、喜良市、金木地域の市民の皆さんにしっかりと見届けて頂ける学校づくりが前提ですね。3校の伝統を引き継ぎ生かして将来を見据えた判断が必要です。
協議会の委員は現PTA役員中心の構成ですが、委員一人ひとりがPTA役員としての立場だけでは無く、目先にとらわれない広い視野で判断することが大切です。この先100年も続くであろう出発点となる訳ですから。
そして、今朝の岩木山です。

27年4月を目標に統合計画事項の協議に入ります。

私もPTAの役員として協議会に参加となりました。役割も預かることとなりました。
3校が統合する訳ですが、一昨年の中学校の統合とは少しばかり違うと思いますね。小学校は深く地域に根差した学校でないといけません。嘉瀬、喜良市、金木地域の市民の皆さんにしっかりと見届けて頂ける学校づくりが前提ですね。3校の伝統を引き継ぎ生かして将来を見据えた判断が必要です。
協議会の委員は現PTA役員中心の構成ですが、委員一人ひとりがPTA役員としての立場だけでは無く、目先にとらわれない広い視野で判断することが大切です。この先100年も続くであろう出発点となる訳ですから。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |