| Home |
2013.10.20
Thank you
今日の結婚披露宴は、近所の娘さんが嫁ぐこととなった宴ですが、
若く幸せそのもののふたりの姿には、誓いへの偽りは全く見当たらないと言うか、溢れる可能性を感じますね。

贐の言葉にもいろいろありますが、今日の祝辞で“言葉”が大切だというお話がありました。
第一に“ありがとう”だそうです。ぎらいの言葉でしょうか、贈り物に熨斗つけて言葉を入れるとしたら選びそうな簡単な言葉で、どんな時誰にでも使えるのもこの言葉でではあります。
大切なのは“感謝の心”でしょうかね。
10年以上も前でしょうか、家の壁に張られたカレンダーの言葉が、
“感謝の心が欠しいと人は幸せを感じない”です。
いい言葉だなぁと気に入っていましたが、感謝の心を持つことと表現出来ること・・・・、そう簡単ではありませんが、これにも努力が必要では。
心を持つことにも努力、ふたりに大きな幸せ有ることを願います。
そして、今朝の岩木山です。
若く幸せそのもののふたりの姿には、誓いへの偽りは全く見当たらないと言うか、溢れる可能性を感じますね。

贐の言葉にもいろいろありますが、今日の祝辞で“言葉”が大切だというお話がありました。
第一に“ありがとう”だそうです。ぎらいの言葉でしょうか、贈り物に熨斗つけて言葉を入れるとしたら選びそうな簡単な言葉で、どんな時誰にでも使えるのもこの言葉でではあります。
大切なのは“感謝の心”でしょうかね。
10年以上も前でしょうか、家の壁に張られたカレンダーの言葉が、
“感謝の心が欠しいと人は幸せを感じない”です。
いい言葉だなぁと気に入っていましたが、感謝の心を持つことと表現出来ること・・・・、そう簡単ではありませんが、これにも努力が必要では。
心を持つことにも努力、ふたりに大きな幸せ有ることを願います。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |