| Home |
2013.09.26
ウオーキングGPS
GPSロガー i-gotU GT-800Pro
先日の“奥津軽ウオーク”で初使用となったGPSです。

以前使っていた、ウオーク専用の機種とは扱いが違いますね。
機能が多いので、使い勝手も慣れずにいますが、
地点の細かなズレというかブレが以前の機種より大きいようです。
ただ、電源を入れっぱなしでも、後でウオーキングの部分を抜き取り出来るので、以前のように出発式などで慌しくて電源を入れ忘れることは避けられますね。
マップは、付属ソフト“スポーツアナライザ”を使うとグーグルマップのようです。

グーグルアースでの表示も可能です。

GPXファイルとTCXファイルにエクスポート出来るということがどの程度活用できるのか、デジタルコンパス、気圧高度の調整もこれから覚えることとなります。
まずは最初の使用を無事終えました。
そして、今朝の岩木山です。
先日の“奥津軽ウオーク”で初使用となったGPSです。

以前使っていた、ウオーク専用の機種とは扱いが違いますね。
機能が多いので、使い勝手も慣れずにいますが、
地点の細かなズレというかブレが以前の機種より大きいようです。
ただ、電源を入れっぱなしでも、後でウオーキングの部分を抜き取り出来るので、以前のように出発式などで慌しくて電源を入れ忘れることは避けられますね。
マップは、付属ソフト“スポーツアナライザ”を使うとグーグルマップのようです。

グーグルアースでの表示も可能です。

GPXファイルとTCXファイルにエクスポート出来るということがどの程度活用できるのか、デジタルコンパス、気圧高度の調整もこれから覚えることとなります。
まずは最初の使用を無事終えました。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |