| Home |
2013.09.10
鬼コを巡って3
鳥居の鬼コを巡っての続きは3回目。
35ヶ所の神社に41個の鬼、何らかの原因で保管されて鳥居から下ろされた未存在が2神社でした。
その中で木製の鬼が32コと、石製の鬼が9コとなります。
加藤慶司氏の1985年の分類によると、石製の鬼は10コとなっていますが、今回私の巡りでは9コの石鬼ですね。
拾うと、
弘前無牛子八幡宮

平川柏木八幡宮

鶴田闇おかみ神社

板柳掛落林稲荷神社

板柳五林平八幡宮

五所川原神山闇おかみ神社

金木嘉瀬八幡宮

金木中柏木磯崎神社

金木川倉三柱神社

となります。
そして、今朝の岩木山です。

35ヶ所の神社に41個の鬼、何らかの原因で保管されて鳥居から下ろされた未存在が2神社でした。
その中で木製の鬼が32コと、石製の鬼が9コとなります。
加藤慶司氏の1985年の分類によると、石製の鬼は10コとなっていますが、今回私の巡りでは9コの石鬼ですね。
拾うと、
弘前無牛子八幡宮

平川柏木八幡宮

鶴田闇おかみ神社

板柳掛落林稲荷神社

板柳五林平八幡宮

五所川原神山闇おかみ神社

金木嘉瀬八幡宮

金木中柏木磯崎神社

金木川倉三柱神社

となります。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |