鳥居の鬼っこの24回目。
“鬼巡りその①”で立ち寄った鬼から、弘前富栄神明宮の鬼です。
弘前富栄神明宮_600
集落の端っこの小さな神社です。
石の一の鳥居の直ぐ置くの二の鳥居の木製鬼。
弘前富栄神明宮 (1)_600
丸顔で細い角の木製赤鬼。
弘前富栄神明宮 (3)_600
老朽もすすんでいます。
どっしりすわった尻なんかも傷み始めていますね。
弘前富栄神明宮 (4)_600


一昨年から中途半端になっていた作業場の塗装。
ひたすら梯子とハケでの作業でしたが、傾斜と高さに怖くて堪えられませんね。
若い頃は橋架けの鳶のバイトをしたこともあったのですが、今では2階程の高さでも怖いくらいです。
どうせ永く使えるでしょうから購入したのが足場一式。サイズ的には3段の3スパン程となっています。
FC2ブログの広告にも登場している販売店足場繁売.COMから9万円台で購入です。送料別途掛かりましたが、ホームセンターの見積りや楽天も探しましたが別格で安値でした。
足場_600
足場にも種類があるようで、全くの素人である私には最初は大変でしたが、それでもどうにか設置。
足場設置4_600


そして、今日夕方の岩木山は頂上付近が霞んでも望めました。
岩木山8-10_600
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/2122-8829be3e