鳥居の鬼っこの19回目、“鬼巡りその①”で立ち寄った鬼から、鶴田胡桃館八幡宮です。
鶴田胡桃館八幡宮_600

一の鳥居に木製の黄金の鬼、
鶴田胡桃館八幡宮 (1)_600

加藤氏の分類によると記載が確認できませんが、おそらく“強力型”となるでしょうかね。
近づくと強力鬼の様相で、彫刻が印象的。
鶴田胡桃館八幡宮 (2)_600

拝殿の扉の上軒下左右に分かれて、板で作られた赤と青の鬼が存在します。
鶴田胡桃館八幡宮 (3)_600
向かって右の赤鬼と、
鶴田胡桃館八幡宮 (4)_600
左側に青鬼です。
鶴田胡桃館八幡宮 (5)_600

境内内の大銀杏は、子宝銀杏として親しまれている大木のようです。
鶴田胡桃館八幡宮 (6)_600


そして、我が家の庭で見かけた蝶は“ベニシジミ”というらしい。
蝶14_600
小さい頃からよく見かけていた蝶だと思うが、刺されるような気がして捕まえなかった蝶ですね。

そして、今朝岩木山は望めませんでした。

Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/2117-e100f3e0