| Home |
2013.07.08
追肥時期
今朝田んぼへ行ったら既に土地改良区の用水が止められています。
落水時期ですね。

場所によってですが、比較的生育の早い場所は既に皆さん落水していますね。
今年は春の天候不順もあって、田植えが大きく遅れた水田もあります。
我が家の水田と、大規模農家の田植えが遅れた水田は生育にも大きな差がありますね。

午後に近所の方から、穂の赤ちゃんである“幼穂”が2cm程に達していると連絡があり、あわてて肥料を手配、夕方に追肥作業となりました。

田植えが1週間ほど遅れて、その後の生育も追いついていないように感じていましたが、生育はばん回しているようで、追肥の適期に達しているようですね。
落水時期ですね。

場所によってですが、比較的生育の早い場所は既に皆さん落水していますね。
今年は春の天候不順もあって、田植えが大きく遅れた水田もあります。
我が家の水田と、大規模農家の田植えが遅れた水田は生育にも大きな差がありますね。

午後に近所の方から、穂の赤ちゃんである“幼穂”が2cm程に達していると連絡があり、あわてて肥料を手配、夕方に追肥作業となりました。

田植えが1週間ほど遅れて、その後の生育も追いついていないように感じていましたが、生育はばん回しているようで、追肥の適期に達しているようですね。
| Home |