昨日、第6回青森県民スポーツ・レクリエーション祭へ参加、
今年のウオーキング種目はつがる市で開催、五所川原歩こう会も主管となっての各コースのお手伝いとなっています。
スポレクつがる_600
メイン会場の市役所前の松の館交流ホールを中心に、16km、10km、5kmコースが設定されました。
ノルディックウオークのブースも設定されての積極的なPR活動もあり、私もノルディックウオークでのウオーキング参加となります。
雨続きでしたが今日は暑いほどの好天気の中出発。
スポレクつがる (1)_600
スタート後はとにかく田園が延々と続きます。
スポレクつがる (2)_600
森田に入ってからは多少のアップダウンで、りんご園やため池沿いとなり風景が変わります。
今年は雨が少ないものの、りんごの実もしっかりと成長しています。
スポレクつがる (3)_600
道の駅もりたで小休みはこちらとなるのんびりウオーク。
のんびり話しているうちに“抹茶きな粉ソフト”があっという間に溶けはじめていました。
スポレクつがる (4)_600
つがる市ウオーキングの会の方が「ここではこれですよ。」とゴクコグ飲んでいたのが“小関サイダー”という地元のサイダー。次の機会には是非。

正午を過ぎた頃に松の館に帰ってきました。16kmは3時間ほどのウオーキング。
スポレクつがる (5)_600

ノルディックウオークをじっくりと試しながらのウオークとなりましたが、ポールに慣れていないためか、まだまだポールの使い方を意識してしまいますね。
上半部の運動は通常のウオーキングより相当に多いと思います。だだ、ポールを意識しすぎると、周囲を楽しむことが欠けてしまいますから、歩きは通常のウオークからは変化を感じます。まぁ、まだ慣れておりませんからね。

無事完歩となりました。
スポレクつがる (6)_600


そして、今朝岩木山は薄っすらと望めました。
Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/2085-51541cd9