| Home |
2013.03.27
アップルパイ24
弘前アップルパイの24回目

今日は晴れで最高気温も10度を超えました。
今日の好天に誘われるように城東地区へまわり道は“ブラン洋菓子店”です。

道路際の大きな看板はフランス国旗色デザイン、東京で職人をしていた方のお店だそうで、名店仕込みでしょうか、ひとつひとつに存在感を感じる品揃えでもあります。
目当てのアップルパイは紅玉使用で、例年4月までの限定販売だそうです。

サクサクパイを優雅に見立てていますので、パイだけで食べる部分が多いのですが、皿に乗せるのであれば豪華に見栄えもしますね。

りんご煮は紅玉の存在を主張するかのように程よい硬さをのこして、酸味が効いて、甘さは抑えてあります。
店ならではのアップルパイを感じます。
そして、今朝の岩木山です。


今日は晴れで最高気温も10度を超えました。
今日の好天に誘われるように城東地区へまわり道は“ブラン洋菓子店”です。

道路際の大きな看板はフランス国旗色デザイン、東京で職人をしていた方のお店だそうで、名店仕込みでしょうか、ひとつひとつに存在感を感じる品揃えでもあります。
目当てのアップルパイは紅玉使用で、例年4月までの限定販売だそうです。

サクサクパイを優雅に見立てていますので、パイだけで食べる部分が多いのですが、皿に乗せるのであれば豪華に見栄えもしますね。

りんご煮は紅玉の存在を主張するかのように程よい硬さをのこして、酸味が効いて、甘さは抑えてあります。
店ならではのアップルパイを感じます。
そして、今朝の岩木山です。

| Home |