2013.03.21 吹雪路
昨夜からの吹雪で今朝は今冬一番の交通障害というかマヒとなったようです。
天気図3-21_500

私も朝、米マイ道路に乗って直ぐに渋滞。路地から回避して国道へ。
国道も超ノロノロのため更に山手へ迂回。市街への通勤路を避けれるまで引っ張って米マイへ乗っかり、更には鶴田付近は吹き溜まりで車のすれ違いに徐行運転。
藤崎から岩木川堤防経由と普段の道を大きく迂回しての弘前到着となりました。
滅多に順路を変えないのですが、今日は別ですね。皆さん大変だったとの話題が交差していましたね。

米マイでスリップによるはみ出し事故4件見て来たとの話も聞かされ、夕方過ぎの先ほどもいまだ通行止めが続いています。

今日は部分的な吹き溜まりが大きくて極端でした。雪解けの残雪が微妙に影響しているようで、真冬の吹き溜まりとは別ですね。防雪柵がたたんである影響もありますが、まぁ、道路条件の変化は予想されるのですが、必ず交通事故が多発しますね。

帰りに津軽鉄道の踏み切り待ちで見送ったストーブ列車が、まだまだ風情を感じるのは今年の大雪のなごりによるものですかね。
吹雪3-21_400


今朝、岩木山は望めませんでした。


Secret

TrackBackURL
→http://akatarou.jp/tb.php/1971-28382bd6