| Home |
2013.03.02
アップルパイ15
弘前アップルパイ15は、またまた番外編になってしまいます。
蕎麦“かく田”のご主人がひいきの、“パティスリー ゲンスズキ”です。
人気店と評判のお店ですね。

小さめのサイズですが、スポンジの上に酸味が利いた厚いりんご煮が乗せられ、底とサイドをカップのように薄いパイ生地で包んで、シロップとパウダー乗っかりのとても手の込んだアップルパイです。アップルケーキともいえそうですが、包みのパイ生地のサクサク感がしっかりとインパクトありで、確実にアップルパイ印象です。特に厚くカットされて仕上げたりんご煮が充分の満足を感じますね。

使用りんごはふじらしいのですが酸味を引き立てています。
ケーキと焼き菓子も豊富なゲンスズキのお店らしさが存分に出ているアップルパイはとても美味しです。
お気に入りですね。これはお勧め出来ます。
今日は厳しい冬の天気に戻って猛吹雪です。
午後は津軽道、米マイロードと通行止めで、更に我が家の近く県道蒔田五所川原線も通れませんね。
今朝、岩木山は望めませんでした。
蕎麦“かく田”のご主人がひいきの、“パティスリー ゲンスズキ”です。
人気店と評判のお店ですね。

小さめのサイズですが、スポンジの上に酸味が利いた厚いりんご煮が乗せられ、底とサイドをカップのように薄いパイ生地で包んで、シロップとパウダー乗っかりのとても手の込んだアップルパイです。アップルケーキともいえそうですが、包みのパイ生地のサクサク感がしっかりとインパクトありで、確実にアップルパイ印象です。特に厚くカットされて仕上げたりんご煮が充分の満足を感じますね。

使用りんごはふじらしいのですが酸味を引き立てています。
ケーキと焼き菓子も豊富なゲンスズキのお店らしさが存分に出ているアップルパイはとても美味しです。
お気に入りですね。これはお勧め出来ます。
今日は厳しい冬の天気に戻って猛吹雪です。
午後は津軽道、米マイロードと通行止めで、更に我が家の近く県道蒔田五所川原線も通れませんね。
今朝、岩木山は望めませんでした。
| Home |