| Home |
2013.01.24
岩木山を望む
昨日、今朝と積雪は無いものの朝の冷え込みが厳しい日が続きました。
金木観測地では-11℃の気温です。
通勤途中の岩木山の姿につい車を止めて眺めてしまう美しさ。

以前に書き込んだとても情緒を感じている位置からですが、葦萱が雪に埋もれて、岩木川の水上を冬の霧が静かにながれる風景も、この位置では滅多に見れない風景ですね。
少し重くて寂しさも感じる美しさですか。
昼蕎麦が定休の今日、竹屋に立ち寄り。

今日は“蕎麦栗まんじゅう”ですね。

祖挽き感のある蕎麦の薄皮で、

大きな栗が何ともマッチした、お気に入りの一品ですね。

そして、今朝の定位置我が家からの岩木山です。
金木観測地では-11℃の気温です。
通勤途中の岩木山の姿につい車を止めて眺めてしまう美しさ。

以前に書き込んだとても情緒を感じている位置からですが、葦萱が雪に埋もれて、岩木川の水上を冬の霧が静かにながれる風景も、この位置では滅多に見れない風景ですね。
少し重くて寂しさも感じる美しさですか。
昼蕎麦が定休の今日、竹屋に立ち寄り。

今日は“蕎麦栗まんじゅう”ですね。

祖挽き感のある蕎麦の薄皮で、

大きな栗が何ともマッチした、お気に入りの一品ですね。

そして、今朝の定位置我が家からの岩木山です。

| Home |